よる芝居見てきました。 | 桜チャンネル

よる芝居見てきました。

12月23日に京橋花月に桜・稲垣早希さん出演のお芝居、

「mrcr,ktkr. ―メリクリ、キタコレ。―」を見てきました。


●出発

当日は生憎の曇り空。

余裕を持ってお昼3時過ぎに出発。
桜チャンネル

淡路サービスエリアからの明石海峡大橋、

世界最長の吊り橋です。でかっ

関西縦断ブログ旅のゴール祝勝会のあと

拉致らてれた時に渡ったあの橋です。

桜チャンネル

明石海峡大橋を渡って、はじめての本土ドライブ。

見切り発車で大冒険、ケータイの音声ナビGJ


大阪城付近の法円坂出口と言う所で高速から下りる。

その後、付近をグルグルさまよってしまいました。


駐車場に車を止めてから付近を散策、
ドド田舎の私にとっては、なんちゅう都会。


●はじめての京橋花月

6時過ぎ、ロビーには、もうたくさんの人が。

入り口すぐの所にEKさんを発見。

サイン入りポスター付きDVDが残り僅かと言う事で列に並び購入。


いつもお世話になってるさくらーさんがいっぱい居ると聞きドキドキ。


●ロビーには沢山のお花が。
桜チャンネル

早希ちゃんにおんぶに抱っこのMBSさんからのお花です。

&ちょこっと、ひらパー兄さん


桜チャンネル

早希ちゃんが大好きな宮村優子さんからのお花です。


●開場

周りにはサクラーさんがいっぱいいるんだなと、ソワソワしながら着席。

C列の真ん中の方でした。


私でもわかる、あの超有名人のさくらーのNKさんが私の真後ろに着席。

ちょっと緊張。


私の隣には素敵女子が座られました。

砂漠に咲いた一輪の花(早希ちゃん語録より。)

のちにTZさんだとわかる。


●開演

アスカコスじゃない早希ちゃんを見るのは今回が初めて。

やっぱりかわええ、サンタコス。


共演者の方々も美人・スレンダー・個性的な方ばかりでびっくり。

熊谷奈美さん(大阪ほんわかテレビ)、武内由紀子さん(元O.P.D.)、

猪狩敦子さん、南梨央さん(ホリプロ大阪)、安藤輝子さん(ホリプロ大阪)

須藤理恵さん(青空)、酒井藍さん(吉本新喜劇)

山口綾子さん(つぼみ)、浅本美加さん(キンチャク)、安田由紀奈さん(キンチャク)、

昌美・富樫世羅さん(京橋花月よる芝居劇団)


芝居の内容ですが、事前情報とか一切入ってなかったので

ちょっと混乱しそうになりましたが、頭の中で整理しつつ何とか理解。

すっごく楽しい舞台でした。

もう一回見てみたいのですが、DVDでるのかな?


そうそう忘れてました。

日替わりゲストの向さん、むっちゃ面白かったです。


●よる芝居終了後

EKさんにさくらーの方々を紹介してもらいました。

お会いできなかった方(よる芝居に来られてた方&来られてなかった方)には

次、何かのイベントでお会いしたいです。


●京橋花月を出て自宅へ

桜チャンネル

ライトアップ明石海峡大橋

淡路サービスエリアに立ち寄り、たまねぎラーメンをすする。

淡路島のたまねぎ最高。


●お土産

お芝居終わってから

WZさんNKさんEKさんからお土産をもらいました。

お披露目しちゃお。

桜チャンネル


あとイオン綾川の時にEKさんにもらったお土産もお披露目。

実物にお目にかかれるなんて夢にも思ってなかったです。
桜チャンネル

桜チャンネル
お土産、ありがとうございました。

何にもお返しできなくて申し訳ありません。