減った。 | 子宮腺筋症と私からの術後の日常

子宮腺筋症と私からの術後の日常

いつまで仕事ができるか?
術後も仕事を続けられるのか?等を調べたけど分からなかったので
今後同じ思いの方がいたら少しは参考に
なるかなぁ?と記録としてブログを初めました。
今は、日常の出来事を中心になってます。

ご訪問ありがとうです。

緊急事態宣言も解除され、
ステップ12に変更になり、
約10日ぶりに買い物へ
近所のスーパーへ
行ってみたら

人が減った?

棚にも商品が沢山ある!!

外出自粛中は
10時過ぎに行かないと
棚が空!!
なんて事が多かったのに…。

ステップ1の間に
お買い物に
出なかったのでその間は
分からないけど

昨日からステップ2になり
「人がたくさんで欲しい物買えないかも」
なんて心配でしたが同じ時間帯に
行ってみたらなんと
スカスカ!!


年配の人が少ない気がする。
棚の前で悩んでいる人も少ない。


あまりにもスムーズに
買い物が出来たので
ちょっと多めに買い物。。


少しづつですが
今までの日常生活に戻ってきた?

ちょっとワクワク(o^^o)


でも、
週1、2回の買い物で
どうにかする!!
って事を癖にしていくと
少しは老後の資金を貯められるかな?




私の収入が無くなったので
どっかから貯金する
お金を連れて来なくては…。


って事で
クレカの家族カードを
旦那さんに提案!!してみた。


カードポイントがつく。

通販サイトの注文を自分でできる。
(今は、旦那さんか息子くんが
注文する時についでにお願いしている)

「ポチポチ」すると家まで届けてくれる。


なんて事をアピール!!


旦那さんと息子くんが
口を揃えて一言。

「自殺行為だな!」
で、提案却下…。


( `_ゝ´)チッ
時間を開けて再チャレンジするぜ!!



まずは、食費を減らしてみよう!!


↓先日のぬか漬け。
プチトマト
オ    ク   ラ
・カ            ブ

夏野菜だから美味しいかな?
浅漬けやピクルスにあるから…
って思って初めて
プチトマトオクラも漬けてみた。
カブと同じ時間漬けたけど
ちょっと古漬けっぽくて美味しい!!
古漬けが苦手な人は、
短めに漬ける事をオススメです。
もちろんたくさんあるカブは安定の美味しさ。