こんにちは

タオさきです。






久しぶりのブログです。



来月子供が2歳になるのですが、

最近少しずつ、言葉らしい言葉を

話すことが増えてきました。



意思表示というのかなー

イヤー!みたいな言葉もよく出てくるけれど、

グーチョキパーを出してニコニコ笑ってみたり

1人遊びをしてキャハキャハ笑ってみたり



できることわかることが増えてきつつ

ある気がします。



確かに、近くで見ている分には

できることが増えることは、微笑ましく

嬉しいことではあるのだけど、



そこがヒトの本質ではない、という気がしています。





「成長」や「向上」みたいなことを

喜ぶより、



今、「生きていること」そのものが

生きてるんだなあ、と感じられる、

みたいなことが


結構、わたしにとっての重要なことのような

気がします。




生きててよかったーー

みたいな体験をこれからも

したいな




5月、どんどん

暑くなるけど、好きな季節です。



青もみじ、見に行こうー。



タオさきでした!



また書くね♡