dark and glitter -20ページ目

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



アッシュはお豆腐が大好きです♪
アッシュに限らず、ハムスターは
絹ごし豆腐が大好物だと思います。

アッシュ

『 早く頂戴っ 』
アッシュ専用のプラスプーンに
お豆腐を乗せてお出しします。

アッシュ

『 おいし~でしゅ 』

アッシュ

お豆腐を夢中になって食べるアッシュたん(ノ´∀`*)

ひまわりの種よりもお豆腐のほうが
好きかも知れません(* ̄m ̄)プッ

先日、玉子豆腐を試しに出してみたら
一応食べてくれました。がっ、
あんまり美味しそうに食べてはくれなかったとです(´・ω・`)

なのでアッシュには、もう玉子豆腐は出してやらんもんね~だっ。


昨日は眠くて眠くてほぼ丸1日
眠って過ごしました。
いつもならPC前の座椅子を倒したトコで
眠るんですけど、気分を変えて
寝室のベッドへGO。
はい、そりゃあもうぐっすりです。
途中で何度か目を覚ましたけど
だるさの方が勝って、再び眠り続けました。
おかげでピグライフとワールドは
ほとんど出来なかったとです。

昼間がそんなだったから
夜、と言うか咲村が寝るのは朝方なんですけど
ちっとも眠れず(-"-;)

昨日まともにピグ出来なかったので
今日はがんがろうと思って
2時間半後にアラームをセットしたんだけど
眠れないままアラームが鳴り
渋々起き上がってゲームをしました。
いつもならそのまま起きてるんだけど
眠れたらいいな、の一念で再びベッドへ
もぐりこむ咲村。
アラームはまた2時間半後にセットしました。

アラームが鳴らなかったけど、少しねむれたようで
ふと目が覚めた時時間を見たら
セット時刻より15分オーバーだったので
慌ててライフの収穫とワールドをやりました。

ここで起きてるってゆー選択肢もあったんだけど
まだ眠れるかも、とゆー気持ちで
再びアラームを2時間半後にセットしてベッドへ。

またアラームが鳴らなかったとです。なぜぢゃヾ(`ω´*)ノ"
セット時間より15分後に目が覚めて
今日は2週間に1度通院している心療内科の日だったので
すんごい眠気と戦いながら、起きることにしました。

が、負けました。

倒した座椅子に寄りかかってたらいつの間にか
眠ってしまっていたとです(^ω^;;
目が覚めたのが15時で、心療内科に出かける時間でした。
うわ~、朝ご飯食べる時間ないなぁ!
・・・でもまだ眠いYO・・・
と、また座椅子に横たわったらまた眠りこけちゃって
気がついたのが15時半でした。
今度はしゃきっと目が覚めましたです。

朝ごはんは食べたかったけど、お腹も空いてなかったので
ライフの時間調整だけして
急いで心療内科に向かいました。
予約は15時半なんですけど、16時までに行けば
いいことになっている病院です。

さてさて。
統合失調症と、診断されていた咲村です。
長い間自律神経失調症だと思っていたので
統合失調症について調べてみたら

幻聴

が聞こえるのが特性だそうなのです。
でも咲村、幻聴を聴いた事はございません(´・ω・`)
なので病院に着いて、名前を呼ばれて
診察室へ入った時に先生に言いました。

「あの~、幻聴が聞こえたことないんですけど
それでも統合失調症なんですか?」
と。そしたら
『 幻聴が聞こえない患者さんいっぱいいるよ 』
と切り替えされたです。
ぢゃあ、咲村の何を見て、統合失調症と診断したのか。
『 なあにー。病床名がそんなに気になる? 』
「 はい、まぁ 」
『 あんまり気にしないことだよ 』
そう言われても、障害者年金を貰っている立場なんだから
自分の病気名くらいは、ちゃんと把握しておきたかったのだけど。

「 ところでルーランと漢方薬が余ってまして 」
『 何、飲まない日もあったの? 』
「 いえ、ちゃんと飲んでるんですけど、あまっているんですよ 」
『 ちゃんと飲んでたら余るはずないんだけどなあ 』
「 でもあまってるんですよ、1か月分くらい 」
『 あのさ、調子のいい時はルーランの量を減らしてみようか。
今4錠なのを3錠にするとか。
朝1錠で夜2錠にするの、どう、大丈夫? 』
「 はぁ、それはダイジブですけども 」
『 ぢゃあ今回はルーランと漢方薬は出さないでおくからね 』
「 はい、お願いします 」

とゆー訳で診察は終了。
ちなみにルーランというのは安定剤です。
他に朝晩飲んでいる薬はアモキサンとゆーのがあって
これは“ やる気を出す薬 ”であります。
以前、本当に何もやる気が起きなかった時
当時の担当だった院長先生に言って
出してもらった薬です。
後は不眠症なので、寝る前に
ハルシオン2錠とサイレース3錠、マイスリー1錠を飲んでいます。
お医者さんはサイレースを2錠に減らしたいようですが
咲村の不眠症は酷いので、減らさないでくれと
頼み込んでいる次第であります。

で。結局、咲村のどこを判断して
統合失調症と診断されているのかが
謎なまま終わってしまいました。
今の女医さんは、多分前任の院長先生の診断を
そのまま引き継いでいるだけだと思うんですよね~。
次回の通院のとき、覚えていたら
どこを判断して統合失調症なのかを
質問してみたいと思います。






咲村ん家のTVは飾り物です。
ほとんどTVは見る事がありません。
でも、ニュース記事で話題になっていた
「半沢直樹」を遂に見てしまいました。

いやあ、ズバリ、面白かったです!

堺雅人さんの抑えた演技もいいし
ストーリーのテンポもいい。
脚本がよく出来ているのでしょうね。
見ていて原作本の「俺たちバブル入行組」だっけ?を
読んでみたくなりましたもん。

昨日遂に見てしまったのは、偶然ではなくて
ニュース記事で、今回から東京編スタートだと知っていたからです。
あと、ちゃんと見忘れずにいられた事かな?(ノ´∀`*)
(なんだやっぱり偶然なんぢゃん(笑))

来週以降も、ストーリーが気になるので
覚えている限り、見続けたいと思います。




とゆー訳で天球儀もらいました。
くるくる回ってます。
咲村は豊作タイムを狙ってスタミナウォーターを使い、
一気に収穫をしておりましたので無事クリア出来ましたが
無課金のサブはいまだに6/8あたりをうろうろしております。
クリアは出来ないだろうな~。

そんな咲村の豊作タイムですが
以前は15時間おきにちゃんと来ていたのに
最近は来てくれなくなったので
1回分のスタミナをフルで消費してから
収穫するようになりました。
ちょっと面倒だけど、これだとほぼ確実に
豊作タイムに突入します。

最初に12個収穫して様子を見ます。
大体その間に豊作タイムが来るんですが
来ないときは使ったスタミナがフルになるまで待って
それから再度12個収穫します。
この間にほぼ100%豊作タイムが来ます。

スタミナウォーター使うんだから
豊作タイムぢゃないと意味がないですもんねっ。
貧乏なのに¥かけているんだから。





でも、最近ライフも飽きてきたんですよね。
アイテムが欲しくて¥をかけているのではなくて
クリア目的だったんですけど・・・
なんだか、睡眠時間2時間半とかさ
2時間半置きにチェックとかさ
面倒になってきました。

なので、そのうちライフ(ワールドもだけど)
卒業するんぢゃないかなぁ。



月曜の朝から続く不快感と訳解らん下痢、
下痢だけは今日起きてから暫く経って
ようやく治まってくれましたε-(´▽`) ホッ
なんとな~く体重計に乗ってみたら・・・げっ、2㌔も落ちてるやんっ!
と、いかに自分が水太りなのかを思い知らされました。

さて、2週間に1度の木曜日は心療内科診察の日です。
咲村は、以前は隣駅の病院へ通っていました。
心療内科って、そんなに数、多くないからねー。
でも、ある時バスに乗ってたら
地元駅前のビルに心療内科って看板が
いつの間にか出来ていたので
隣駅まで行くには電車賃も掛かるし
繁盛している病院だから1~2時間くらい待たされるし
だったら、近場に病院が出来たんなら
今度からこっちへ通おう、と、隣駅の病院の先生に
紹介状を書いてくれるよう頼んだです。
結構長年通ったんで、先生から何か一言あるかと思ったんですが
何もなくスルーでしたねぇ.o〇( ちょっと寂しかった

その病院で言われていたのは『 うつ病 』でした。
で、新しい病院に紹介状を持って行った訳ですけども
何かの拍子に、診断書を書いてもらわなきゃいけなくなって
書いてもらったのを見たら、そこの病名が

『 自律神経失調症 気分障害 』

だったんですね。
で、先生、私はうつ病ぢゃないんですか?と聞いたところ
『 うつ病は、この気分障害のところに含まれています 』
って言うぢゃないですか。
「 えーと、自律神経失調症ってどういう病気なんですか? 」
『 咲村さんは幻聴が聞こえるって言ってましたよね? 』
「 はい 」
『 幻聴が聞こえるのが、この病気の特徴なんです 』

そう。咲村は何気な~く温泉の湯船に浸かっていたりとかで
何かの音を聞いたときに、 その音に音楽を重ねて聞こえてしまう
癖、のようなものがあるんです。
これは、病気になってからなのか、以前からだったのか
今となってはもうわかりませんけど
思いもよらない音楽が聞こえてきてラッキーくらいにしか思ってなかったのに。

ところが ━━━
こないだ、新しい先生に書いてもらった診断書には

『 統合失調症 感情障害 』

と書かれてあったので、工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
となっていたんでした。
ちょっとマテ、いつから病名変わってるん?
聞いてないぞ、そんな話っ!

と、今回の診察ではそれを確かめるべくして望んだのでした。

『 咲村純さん、3番へお入りください 』

と呼ばれたのは、サブピグの収穫の真っ最中でした。
しかも豊作タイム。
でも、ここは大人ですし、ちゃんとゲームを止めて
診察室へ入ります。

するとPC画面を眺めながら先生が

『 どう?眠れた? 』

と聞いてきたので、はい、少しは。と答えました。

『 よかったぢゃない、少しは眠れたんだねえ 』
「 あの、でもホント少しです。眠れない時もあったし 」
『 そう 』
「 そうだ、先生、大丈夫だって言ったけど、アモバンはやはし
苦かったので、他の薬に変えてください 」

と申し出たら先生、黙り込んでPC画面とにらめっこになっちゃって
暫く待たされたあと

『 ぢゃあ、ヒルナミンにしてみようか 』
「 いえ、ヒルナミンは強すぎるので別の薬がいいです 」
『 強すぎる?だったら今までの2錠から1錠にしてみるとか 』
「 1錠でも強すぎたんです 」
『 ぢゃあ、半割にするか 』

半割っ?それはもしや基本的な薬の全てに付いている
半分に割って飲む線の事ですかぃ?
薬を飲む時、いちいち割って飲むの面倒くさいよ~Σ(´ロ`;)

『 XXXっていう薬があってね、効果はヒルナミンの1/5なのね。
だからそれを2錠飲めば、ヒルナミンと比べたら2/5になるよ 』
「 ・・・あの、マイスリーじゃ駄目なんですか? 」
『 マイスリー?いいよ、それで眠れる? 』
「 以前飲んでました 」
『 マイスリーで眠れるならそれが一番いいよ。
ぢゃあ今度からはマイスリーにするからね 』
「 はい 」

とゆー訳で、前座の話はここで終了です。
そうなんですよ、ホント最近不眠症が辛くって。
ライフやワールドのスタミナがもったいないから
アラームセットは寝る時間から2時間27分後だもんね。
出来ればもっとちゃんと眠りたいけど
貧乏性な咲村なので、これでちゃんと起きちゃうんだよね。
以前は2セット眠っていたけど、最近は1セットにして
夕方頃、疲れて横になっているうちに眠る、とゆーのが
現在の咲村のパターンです。

2時間27分の間にだからしっかり眠っておかなきゃならないのに
寝付きがとことん悪くなってしまって
ちっとも眠気が襲ってこなくなってしまったのです。

寝る時間が朝になってから、と言うのも原因の1つだと思います。
5時になって、デイリークエストが配信されると
それをチェックしてからじゃないと眠れないんですよ、怖くて。
それでも以前は寝るのが6時半とか7時になってたけど
最近は寝ることを第一に考えて、5時半には
ベッドにいけるように気をつけています。
そのおかげか、昨日今日と2日続けて眠ることが出来ました♪

さて、本題です。
病名ですよ。

「 あの、先生 」
『 はい 』
「 先日書いていただいた診断書の病名のところに
統合失調症感情障害って書いてあったんですけど
ワタシは自律神経失調症ぢゃないんですか?」
『 え?病名違ってた?あら、私何見て書いたんだろ? 』

と言いながらPC画面を探っていく先生。

『 前回の診断書も統合失調症で出てるよ 』
「 え?自律神経だって書いてあったと思いますけど 」
『 いや、出てるね 』
「 ぢゃあ、ワタシは自律神経失調症ぢゃあないんですか? 」

疑問を投げつけました。

「 統合失調症ってどういう病気なんですか? 」
『 人によって違うけど、まず幻聴が聞こえることと
気分の上下が激しいのが特徴だね 』
「 幻聴は自律神経でも聞こえるんぢゃないんですか? 」
『 自律神経では幻聴は・・・ないかなあ 』

工エエェェ( ̄д ̄)ェェエエ工
そんなっ、咲村は院長先生に言われたことを
素直に信じていたのに、
いつの間にこんな話になってたんだろう???

『 統合失調所だって話はしたことは? 』
「 ないです・・・ 」

とゆー流れで、結局、咲村の病名は

✕自律神経失調症 気分障害
◎統合失調症 感情障害

なのだそうです。
先生曰く、うつ病のことは感情障害という病名にこめられているとかで
気分障害も感情障害も大差はないとの話でした。

なんだかなぁ・・・ここは地球だと思ってたら違う星だったとか、そんな感じ。
病名がそうなんだったら、プロフィールも
書き直さないと駄目ぢゃんっ。
プロフには自律神経だって書いてあるんだから(^ω^;;

一応、自分でも、統合失調症について
少し調べてみようと思います。






http://www.youtube.com/watch?v=m7VjqC7ToFY&feature=youtu.be

わずか6分間のアニメですが
製作には1日12時間、そして1ヶ月の月日がかかったそうです。

咲村も見ましたが、素直に涙が出てきて
いっそ気持ちいいくらいでした。

音楽もシンプルでよいです。
是非、ごらんになってみてくださいね。




どーも、咲村です(´・ω・`)
最近、ちっとも眠れません。
不眠症が、ほんまに酷くなってしまって
ベッドの上ぢゃあ、もう眠れないんぢゃ?
ってくらい眠れません。

でも、今日はレッスンの日なので
少しでもいいから寝たいっ><
と思ってたら、ホントに少しだけ久しぶりに眠れました。

さて、時間なのでライフとワールドをやります。

ひと段落着いたところで、倒しっぱなしの座椅子の上に
寝っ転がります。
すると・・・1時間くらい、また眠れたようです。

で。少し眠れたので、ちょっと気分をよくした咲村は
最近、毎回レッスンに行くときに一緒に買って
レッスンや往復の電車で邪魔者になっている
週1回の買いだめの食料品などを
いつもよりだいぶ早めに買いに行きました。

すると・・・開店して間もないとゆーにえらい人ごみでした。
既にレジは長蛇の列(-"-;).o〇( これ、並ぶのかよ
ショッピングカートも、咲村が引き出したのが最後の1台でした。

バナナ¥98・・・かっちゃえっ。

あとは野菜ジュース2本と惣菜パンです。
以前は、パンは1袋¥128の、大量に入っているものを買っていたのですが
味がもう飽きてしまって、食欲がわかないのです。
なので最近は1個¥98の惣菜パンに手を出すようになったのでした。
惣菜パンは何種類からか味が選べるのでGOODです。
量も丁度いいし。

美味しそうな絹ごし豆腐が安かったら買っちゃうんですが
今日は、あんまり美味しそうぢゃないお豆腐しかなかったので
卵豆腐を2袋買ってきました。

あと、最近ハマっているコカ・コーラも2本。

長蛇の列に並んで、お会計を済ませると
バス停に並びます。
暫く待たされてバスがようやく来ました。

で、帰宅したわけですが、いやぁ開店直後の安売りのスーパーって
あんなに混むもんなんですねえ。
夕方の混雑のほうがまだマシだと思いましたですYO。

一服し終わって時計を見たら12:25でした。
慌てて診察券をだして、近所の内科の診察時間を確認すると
12:30までだったので、急いで飛び出しました。

駆け込みで入ったけど、ほどなくして呼ばれました。
そう、咲村は先生に訴えたいことがあったんです。

それは昨日の朝の事。
一昨日の夜、冷奴を食べようと思っていたのですが
ちょっとお腹が空いているような気がしたので
冷凍食品のカルボナーラ・パスタを食べたんです。

咲村は食欲不振と便秘の漢方薬を出してもらっているのですが
寝る1時間ほど前に、その漢方薬を飲んだら・・・
急激に気分が悪くなって
一口、戻してしまったのです。

え~?なんでっ???

漢方薬を飲んだら、サプリメントを飲むつもりだったのですが
また吐きそうで怖くて飲めませんでした。

で、ライフとワールドを適当なところで切り上げて
寝る;準備をしていたら、また吐き気が・・・(-"-;)

更に、便意がこみ上げてきました。
が、出るのは水だけ。
まるでオチッコのように、オチリから水が出るとです。
それも何回も。

ベッドに横たわって、眠気が来るのを待ちますが
来るのは便意だけで、何度も起きておトイレに行く羽目に (*ノωノ)

そして、げっぷが・・・硫黄の匂いと酸味があるんですΣ(´ロ`;)
.o〇( わあ、ゆで卵食べてないのに、得した気分
なんて最初は喜んでいたのですが
いい加減飽きました。
どうやら、胃の調子も悪いみたいです。

で、まぁそんなこんなを内科の先生に話したら
『 粉モノの薬は止めておきましょうか。
粉モノ、苦手って言ってたし 』
「 いえ、苦手なんて言ってませんよ。
でも下痢が酷いので便秘の薬は止めておきます 」
『 解りました。で、げっぷが出るのね 』
「 はい。ちょっと多いくらい出ます 」
『 ぢゃあ胃の薬出しておきましょう。今日はこれでいいですよ 』

処方箋を貰って、隣の薬局へ行ったら
まあ、ここも大変混雑しておりました。
ので、最初は待つつもりでいたけど
「 後で取りに来ます 」
と言って、一旦帰宅した咲村です。

帰宅してよかったです。
サブのライフのスタミナが丁度満タンになってました。
咲村のライフとワールドのスタミナも満タン直前でした。

で、ひと段落して、、、薬局にお薬を取りに行きました。
今度は打って変わって閑散としていて
すぐ名前を呼ばれました。
『 今飲んでる胃薬と、併用して飲んでいいですよ 』
と説明を受けました。

薬を貰って帰宅した咲村、この時点では
ちゃんと15時に家を出てレッスンに行くつもりでした。
・・・が。
また、おトイレの繰り返しです。

ほんでもって14時になったので、そろそろ朝パンでも
食べましょうかね、と漢方薬を飲んでから
野菜ジュースを飲んで、惣菜パンを齧ります。
・・・今日は、全く食欲がなかったせいもあって
食べ終わるのに15分は掛かっちゃいました(^ω^;;

食べ終わってから、今日貰った期待の胃薬を飲みましたが
・・・現在までの間に症状は
改善されておりませんデス|ω-`*)シュン

さて、ライフでは咲村の収穫が待っています。
収穫・・・咲村の収穫はスタミナWを使って
豊作タイムに一気に収穫する方法です。
先日、サブピグの収穫をスマホでやってたんですけど
便利収穫を選んでいるのに
なかなか上手く収穫が出来ず
植えるにも苦労したっけな・・・・・・・・・(~_~)

え~い、1コマ目、サボっちゃえ!
で、収穫はネットカフェからやればいいかな~

なんて思っていたのですが
結局、おトイレへの往復と気分の悪さと吐き気が治まらず
1コマ目どころかオールでサボる事になっちゃったんでした。

これをφ(。_。*)カキカキしている間にも2回
おトイレに駆け込みました(^ω^;;
げっぷでます。
気持ち悪いです。
胃が消化不良を起こしているのが
よく伝わってきます。

こんな状態では、とてもレッスンなんて行けません><
お腹の中からきゅるきゅる ごろごろと音がします。
少しは眠れたけど、多分ストレスはかなり
溜まっているような気が非常にいたします。

下痢と変なげっぷと不眠症が治れば
楽なんだけどなぁε-(_- )ハァ

今、バナナを食べて2回目の胃薬を飲みました。

3度目の胃薬も、あと3時間くらいしたら
冷奴を食べるので、飲みます。
早く、こんなきっしょい胃から開放されたいですっヾ(`ω´*)ノ"


 



今日は心療内科の診察に行ってきました。
昨夜は一睡も出来なかった咲村です。
先生から『 どう?調子は 』と聞かれたので
眠れなくて困っていると伝えました。

咲村は寝る時に“ よく眠れるCD ”というのを流しているのですが
それが一巡するのに1時間。
以前はその間に眠れたのですが
最近はさっぱり眠れず・・・

という話をしたら先生から
『 ぢゃあ、ベンザリンやめてアモバンかマイスリーに変えてみる? 』
と言われました。
どちらも入眠剤です。
院長先生からは、これ以上入眠剤は出せないし
先生が変わってもそれは変わらないからね、と
言われていたので、新しい先生の申し出には驚きました。
『 アモバンとマイスリーどっちがいい? 』
「 どちらでもいいです 」
『 アモバンの苦いのは大丈夫? 』
「 大丈夫です 」
『 ぢゃあ、アモバン出しておきましょう 』
「 あの・・・他の入眠剤は減らされませんか? 」

そう。これ重要。

『 ベンザリンがアモバンに変わるだけだから、
入眠剤は減らないよー。これで様子を見てみて 』

やった、ラッキー!
これで眠れるようになるとよいな♪

・・・あっ!
病名が変わってた理由、聞くの忘れてたっΣ(´ロ`;)
長いこと、自律神経失調症気分障害と
院長先生に言われていたのに
新しい先生は、先日書いてもらった診断書に
統合失調症感情障害とゆー病名を書いていたんでした。

だから、それ聞きたかったのにすっかり忘れてた( ̄∀ ̄*)エヘヘ
次回こそチェキだっ(`・ω・´)




前髪はオンザ眉毛だったのですが
最近伸ばし放題になっているので
事実に基づいた感じにしてみました。

髪の色は、金髪にするつもりで
その色だったのですが
金髪は諦めたので
涼しげな淡いブルーにしてみました。

どうでしょ?
似合ってるかにゃ?


ので、エアコンば入れちょります。
昨夜は睡眠不足で、1時間も眠れてないと思うです。
でも、起きてから、PCの前で
2時間くらい寝ちゃったかな・・・

エアコン点けると汗かかないで済むのがいいですね~。
今日も、昨日ほどぢゃあないけど
ぽたぽた汗がたれてました。

咲村はシャワー上がりも凄い汗をかくので
その時にもエアコンを使おうかと思っています。

・・・月の電気代、¥1000くらい跳ね上がるかも(^ω^;;
一応省エネタイプのエアコンなんだけど|ω-`*)シュン

本当は小さな扇風機も持ってたんですけど
壊しちゃって( ̄∀ ̄*)エヘヘ

なんか、今夜こそは眠れそうな気がするなあ。
寝室にもエアコンはありますが、
それは古いもので省エネタイプではないです。
寝るまでの1時間くらい点けるとか
そんなつもりで設置しましたが
結局は年に1~2度、使うかどうかって感じです。

しかし暑いね~っ!
外で働いている人たちが気の毒に思えます。
がんがれ(・∀・)