昨日は眠くて眠くてほぼ丸1日
眠って過ごしました。
いつもならPC前の座椅子を倒したトコで
眠るんですけど、気分を変えて
寝室のベッドへGO。
はい、そりゃあもうぐっすりです。
途中で何度か目を覚ましたけど
だるさの方が勝って、再び眠り続けました。
おかげでピグライフとワールドは
ほとんど出来なかったとです。
昼間がそんなだったから
夜、と言うか咲村が寝るのは朝方なんですけど
ちっとも眠れず(-"-;)
昨日まともにピグ出来なかったので
今日はがんがろうと思って
2時間半後にアラームをセットしたんだけど
眠れないままアラームが鳴り
渋々起き上がってゲームをしました。
いつもならそのまま起きてるんだけど
眠れたらいいな、の一念で再びベッドへ
もぐりこむ咲村。
アラームはまた2時間半後にセットしました。
アラームが鳴らなかったけど、少しねむれたようで
ふと目が覚めた時時間を見たら
セット時刻より15分オーバーだったので
慌ててライフの収穫とワールドをやりました。
ここで起きてるってゆー選択肢もあったんだけど
まだ眠れるかも、とゆー気持ちで
再びアラームを2時間半後にセットしてベッドへ。
またアラームが鳴らなかったとです。なぜぢゃヾ(`ω´*)ノ"
セット時間より15分後に目が覚めて
今日は2週間に1度通院している心療内科の日だったので
すんごい眠気と戦いながら、起きることにしました。
が、負けました。
倒した座椅子に寄りかかってたらいつの間にか
眠ってしまっていたとです(^ω^;;
目が覚めたのが15時で、心療内科に出かける時間でした。
うわ~、朝ご飯食べる時間ないなぁ!
・・・でもまだ眠いYO・・・
と、また座椅子に横たわったらまた眠りこけちゃって
気がついたのが15時半でした。
今度はしゃきっと目が覚めましたです。
朝ごはんは食べたかったけど、お腹も空いてなかったので
ライフの時間調整だけして
急いで心療内科に向かいました。
予約は15時半なんですけど、16時までに行けば
いいことになっている病院です。
さてさて。
統合失調症と、診断されていた咲村です。
長い間自律神経失調症だと思っていたので
統合失調症について調べてみたら
幻聴
が聞こえるのが特性だそうなのです。
でも咲村、幻聴を聴いた事はございません(´・ω・`)
なので病院に着いて、名前を呼ばれて
診察室へ入った時に先生に言いました。
「あの~、幻聴が聞こえたことないんですけど
それでも統合失調症なんですか?」
と。そしたら
『 幻聴が聞こえない患者さんいっぱいいるよ 』
と切り替えされたです。
ぢゃあ、咲村の何を見て、統合失調症と診断したのか。
『 なあにー。病床名がそんなに気になる? 』
「 はい、まぁ 」
『 あんまり気にしないことだよ 』
そう言われても、障害者年金を貰っている立場なんだから
自分の病気名くらいは、ちゃんと把握しておきたかったのだけど。
「 ところでルーランと漢方薬が余ってまして 」
『 何、飲まない日もあったの? 』
「 いえ、ちゃんと飲んでるんですけど、あまっているんですよ 」
『 ちゃんと飲んでたら余るはずないんだけどなあ 』
「 でもあまってるんですよ、1か月分くらい 」
『 あのさ、調子のいい時はルーランの量を減らしてみようか。
今4錠なのを3錠にするとか。
朝1錠で夜2錠にするの、どう、大丈夫? 』
「 はぁ、それはダイジブですけども 」
『 ぢゃあ今回はルーランと漢方薬は出さないでおくからね 』
「 はい、お願いします 」
とゆー訳で診察は終了。
ちなみにルーランというのは安定剤です。
他に朝晩飲んでいる薬はアモキサンとゆーのがあって
これは“ やる気を出す薬 ”であります。
以前、本当に何もやる気が起きなかった時
当時の担当だった院長先生に言って
出してもらった薬です。
後は不眠症なので、寝る前に
ハルシオン2錠とサイレース3錠、マイスリー1錠を飲んでいます。
お医者さんはサイレースを2錠に減らしたいようですが
咲村の不眠症は酷いので、減らさないでくれと
頼み込んでいる次第であります。
で。結局、咲村のどこを判断して
統合失調症と診断されているのかが
謎なまま終わってしまいました。
今の女医さんは、多分前任の院長先生の診断を
そのまま引き継いでいるだけだと思うんですよね~。
次回の通院のとき、覚えていたら
どこを判断して統合失調症なのかを
質問してみたいと思います。