http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20140125_00571600
「ほとんどの妻が『夫が話を聞いてくれない』と不満に思っています」と、人妻の心理に詳しいライターの清水芽々さん。その不満を簡単に解消する方法を解説!
結婚によって追い詰められて行く妻たちの心の闇に関心を持ち、これまでに1000人以上の人妻を取材してきた清水さん。まずは、妻たちの本音を分析してもらった。
「夫からの会話って業務連絡がメインなので、妻は覚えている。生活にかかわることですからね。『あれ買っておいてくれ』とか『来週出張が入った』とかが多いでしょう。でも、妻から夫への会話って、無駄話が多いので聞き流されちゃうんですよね。妻からしてみれば、“私はパパの話ちゃんと聞いているし、あれ買っておいてって言われれば買ってるし、言ったことを覚えているのに、でも私の話は覚えてくれていない”っていう女側の理屈があるんですよね」
しかし、仕事で疲れて帰ってきて、無駄話を聞くほどの余裕がないのもわかってほしいものだが――。
「時間をかけなくてもいいんですよ。忙しくて、顔を合わせている時間が10分だったとしても、そこにコミュニケーションが集約できていればいい。たとえば、夫が帰宅して、『今日は疲れたよ~』なんて着替えながら、ふと、『あれ、今日参観日って言ってなかった?』とか、『新しいパート先の初日だったよな?』とか言ってくれるだけでいい。一方的な業務連絡の通達だけじゃなくて、妻が何してたか、妻はどういう一日を過ごしたのかってことを、気にかけているのが伝われば十分なんです。夫が遅く帰ってきて、寝室に向かう妻と廊下ですれ違ったとき、『お休み』って肩をポンと叩くだけでもいいんですよ」
たいした手間ではないが、大切なのは“気にかけているよ”サインを毎日送ること。花に水をやるように、妻の心にもちょっとした日々の愛情が不可欠なのだ。
※*:;;;※;;;:*※*:;;;※;;;:*※*:;;※;;;:*※*:;;※*:;;;※;;;:*※*:;;;※;;;:*※*:;;※;;;:*※*:;;
咲村は持病を患って、結婚を諦めましたケド・・・
確かに、「 夫は私の話を聞いてくれない 」と
愚痴る奥様が多い、とは聞いてましたけどね・・・
こんな単純な事でも、だんなさんに気に掛けてもらえると
女性は嬉しいものなのですねー。
今は独身だし、彼氏がいない身の上ですが
昔、彼氏やボーイフレンドがいた頃は
相手がおしゃべりだったり気配り屋さんだったりしたので
なんで私の話を聞いてくれないの!?
と思った事がございません(●´ω`●)ゞエヘヘ
この記事は、旦那さんだけぢゃありません、
『 俺、彼女いないし、出来ないし・・・ 』
と諦めている方にも有効な方法だと
咲村は思うでしゅ。
ちょっとした気配り・心配りで
女性は変わるものなのですよ。
がんばれ、日本男児!(@^∇゚)/♪