なんか、疲れたなあ、とベッドで少し
そう、30分くらい休むつもりで横になったら
そのまま眠ってしまいました。
そしたら夢を見たとです。
咲村は、咲村兄と同じ部屋で生活してて
勉強机が2つ、並んでいました。
咲村は、靴下をそろえるのに一生懸命でした。
そう、片方だけなくなった靴下がたくさんあるのです。
普段、軽く気にしていた事ですが
それが夢の中に出てきたのでしょう。
あ、ベネトンの靴下みっけ、これも揃う~と
机の引き出しを開けて、靴下をそろえていたんでした。
咲村兄はそばで何かやってましたが咲村は気にしてませんでした。
ただ、咲村兄のチェストの上に、
煙草と思える箱が並んでいたので
.o〇( そーか、兄も煙草を吸うようになったか
としげしげと見ていたら、それはシップなどの
消炎剤やら鎮痛剤でした。
そう、現実の咲村兄は煙草は吸わないし、
元ラガーマンのスポーツマンです。
そこにママンが出てきて
『 これ、お兄ちゃんに申し込んでもらわないと。
今日書くって約束しちゃったのよね 』
と、クレジットカードの申込書を用意していたのです。
咲村兄がクレカを持ってるかどうか知りませんけど
作るかなあ?と思っていたら場面が変わって
『 どうせならVISAがよかった 』
とポツリ呟く咲村兄がいたのでした。
カードはJCBかマスターだったのか?と申込書を覗き込んだら
PAL SYSTEM と書かれていたのでした。
何故PAL SYSTEM il||li л○ il||li???
そこで目が覚めました。
まだ眠っていたかったのですが
スタミナが満タンになっているはずだと思って
しぶしぶ起きた咲村なのでした。
そうそう、夢の中には何故かライオンの赤ちゃんと
小鳥が出てきました。
勉強机の向こう側がバルコニーになっているのですが
そこにライオンの赤ちゃんがいて
勉強机の引き出しの奥がどういう訳か仕切りがなくてむき出しで
そこにいた小鳥がバルコニーに出たのです。
ライオンの赤ちゃんの前を平然と歩く小鳥。
うわあ、食べられる!と思ったのですがライオンの赤ちゃんは
小鳥に見向きもせずε-(´▽`) ホッ
そして、すぐ脇にいた、親鳥のそばへと小鳥は戻ったんでした。
登場人物、みんな若くて元気でした。
いくつくらいだったかな?
ママンは30代で兄は20代だったように思います。
パパは滅多に夢に出てきません。
亡くなってからずいぶん経つからでしょうか?
今まで2~3回くらいしか出てきたことないにゃ~。
ママンも、亡くなってからの方が出てくる確立は高いです。
咲村兄・・・存命で元気なのによく出てきます。
現実の、頑固で融通の利かない兄ではなく
優しいお兄ちゃんとして出てきます(笑)
さて・・・灯油ファンヒータの灯油がなくなっちゃったから
買いに行かなきゃなぁ。
徒歩4分のとこにあるガススタンドだけど
行くのが面倒くさいでし(´・ω・`)