昨日は亡き親友Kちゃんの一周忌でした。
お墓を近所に新しく作ったそうで
1年間、自宅に安置していたお骨を
ついに、お墓に入れる事になったのです。
友人たちと12:15に駅で待ち合わせして
駅から出ているシャトルバスに乗って
5分で霊園に着きます。
法要は13時から。
お花に飾られた遺骨と遺影を前に
お坊さんが南無妙法蓮華経と
お経を読み続けます。
結構長い間読経は続きました。
そしていよいよお墓へと移ります。
参列した人たちが多かったので
お骨を収納するトコは見えませんでした。
お墓は赤みがかった朱色で
『 Kちゃんらしいね 』
ってみんなで言ってました。
ご家族みんなで選んだ色だそうです。
その後精進落としのお料理を食べに移動。
咲村たち友人一行4人はタクシーで向かいました。
タクシー代は出してくれていましたが
障害者手帳を見せると1割引になるので
出して、しっかり割引して貰いました。
着いたのは、どこにでもありそうな
小さな中華料理屋さん。
Kちゃんの大好物だった回鍋肉があるそうです。
お料理はねぇ、とても美味しかったです!
次から次へと大皿が出てきて
お座敷席の円卓の上を
料理皿がくるくる回ります。
味付けはしっかり目だっかたな。
とにかく次から次へと出てくるので
お料理をちょっとずつ食べてても
小食な咲村はすぐお腹が一杯になっちゃって。
炒飯が出てきたので、これでそろそろ料理も〆かなと
思ったら、その炒飯が咲村には
一番美味しかったです。
おかわりしたかったけど
お腹が苦しくって(^ω^;;
そしたら最後に店員さんが
『 デザートです 』
って言うから杏仁豆腐とかあっさりしたものかと思ったら
サツマイモの飴揚げで、
友人Tちゃんはえらく気に入ったようで
おかわりをしていました。
総じて、お料理は全部美味しかったです。
咲村が
「 今日はもう何も食べられないな 」
と言ったら、Tちゃんと大阪から来てくれたMちゃんは
『 夜までにはお腹が空くよ 』
とゆーので、
.o〇( こいつらどんな胃袋してんだ?
と不思議に思ったです。
さて、ピグライフではマーケットイベントの真っ最中。
出来る事なら早く帰って
カードを置きに行きたかったけど
流れで桜木町駅まで送って貰って
ファミレスでドリンクバーしながらの
友人4人談義のはぢまりでした。
Yちゃんが、おずおずと
『 ねえ、失礼なことを聞くようだけど
お母さん去年亡くなったの? 』
と質問してきたので
「 うん、8月の22だか21だったかに亡くなったよ 」
と答えました。
はい、母親の命日、覚えていません(^ω^;;
父親の命日も覚えていません(^ω^;;;;
とんだ親不孝ものです。
更にYちゃんが
『 よかったら障害者手帳を見せて 』
とゆーのでいいよ、とお財布から出して見せました。
しげしげと眺めるYちゃん。
そーだよね、普通の人は
障害者手帳に縁ないもんね。
さてドリンクバーですが
いつもならアイスコーヒーをがばがば飲むところですが
とてもそんなお腹の余裕もなく。
精進落としで行った中華料理屋さんで
唯一欠けていたお野菜関係を補充するべく
野菜ジュースを3杯飲みました。
アイスコーヒーも2杯飲んだかな。
次の日、つまり今日Yちゃんはお仕事なのでと
解散することになったのだけど
咲村が、Tちゃん家にいる
お犬さまのVIANくんを見たい!
と言って、駅でまずYちゃんと別れ、
駅からバスに乗って、
Tちゃん家近くまで行きます。
大阪から来たMちゃんはその近くのホテルを取っていたので
同じバス停で降りて
「 ぢゃあまたね~ 」
『 また火曜日ね~ 』
と言って別れたです。
そうそう、月曜日に赤レンガ倉庫にある
世界一美味しい朝ごはんと言われる
BILLSに行く予定だったのですが
Mちゃんの用事が月曜日に重なってしまったので
火曜日に変更になったんですね。
Tちゃんが
『 うちまでの道、覚えてる? 』
と聞いてきたので
「 覚えてないっ 」
とえばって答えました!
はい、咲村、人の顔と名前と道のりは
覚えるのは苦手です( ̄^ ̄)
Tちゃんは、亡くなったKちゃんを
とても心の支えにしていました。
咲村は怖くてKちゃんと喧嘩する勇気もなかったのですが、
とゆーより、Kちゃんはお母さんみたいな
存在だったので
何か注意されると
なるほどな~
って感心しちゃうほうだったのですね。
会うのもたまにカラオケ行く程度で
Tちゃんほど頻繁に会ったり
喧嘩したりしてなかったんです。
TちゃんにとってはKちゃんは
まるで自分の半身を捥がれたような存在で
とっても依存していたので
Kちゃんが亡くなってからは見ていられないほどでした。
Tちゃんは訳あって旦那さんと別居してるんだけど
( 幸い?子供なし )
でも旦那さんは凄くTちゃんのことを
気にしていて、毎日電話掛かってくるし
( 咲村とTちゃんが電話で話していると
必ず旦那さんから電話が掛かってきます )
その旦那さんが
『 お前、買ってやるから犬を飼え 』
と言って、連れられてきたのが
ボーダーコリーのVIANくんなんです。
Tちゃん家入った瞬間、VIANくんと遭遇。
.o〇( うわ、でかっ!
でかいんですよ~。
「 これ、大型犬? 」
『 いんや、中型犬 』
いや、でかいって!
このVIANくん、物凄くフレンドリーで
咲村に突進してきます。
お~、よしよしよし、と撫でてたら
必殺、お腹見せのポーズまで披露してくれました。
犬がお腹を見せるのは
相手に服従する時だと聞いた事があるんだけど
いいのかい、そんなに簡単にお腹を見せちゃって。
とか重いながらお腹を撫で回す咲村。
そのうちVIANくんは飛び掛ってきたり
スカートの中に顔を突っ込んで舐めてきたり(ぉぃぉぃ
ソファに座ってる咲村のひざの上に登ってきたりして
も~、スーパーハイテンションでした。
Tちゃん曰く、
『 今日は旦那と海に散歩に行って
それから旦那にお風呂に入れて貰った 』
のだそうで、元々テンションが高い仔らしいんだけど
更に磨きが掛かったようでした。
そのVIANくんは、お座り、伏せ、待ては出来るのですが
お手だけはどうしても嫌がってやらないそうです。
おトイレもばっちし覚えてるし、
無駄吠えも全くしません。
とってもかわいがられて育てられているようで
安心しました(ノ´∀`*)
さて、Tちゃんからたくさん服を貰いました。
夏物です。
一度も着たことのない服まで
豪快にくれました。
そんでファッションショーなんかしながら
VIANくんと戯れていたら
Mちゃんから電話が。
すぐ近くまで来ていると言うので
そのまま部屋においでよ、とTちゃんが返したら
ほんとすぐ来たっ。
ちなみにTちゃん家はワンルームマンションです。
VIANくんには少々狭いかとも思うのですが
お散歩も充分やってもらってるし
構って遊んで貰ってるし
部屋は綺麗に片付いてるしで
Tちゃん、Mちゃん、VIANくん、そして咲村がいても
余裕のスペースでした。
そんなに広い部屋ぢゃないんですけどね。
さて、咲村のスマホもそろそろバッテリー切れ近かったので
「 ぢゃあ明日もレッスンあるし、そろそろ帰るよ 」
とゆー事で、VIANくんを残して
3人で連れ立って歩きはぢめました。
『 純ちゃん、ここから横浜駅までバス出てるから
それに乗ってった方が便利だと思うよ 』
「 バス本数出てる? 」
『 結構来るよ ・・・ 今45分だから47分のがあるね 』
なんて話してたらホントすぐバスが来ました。
『 純ちゃん、駅ぢゃなくて1つ前のポルタのとこで降りるんだよ 』
とゆーので
.o〇( ポルタ前、ポルタ前・・・ってそんな停留所あるんかいな
と思いながら乗っていたら
♪次は横浜駅改札前
とアナウンスが流れたので、これだっ!
と思いました。
駅まで行くと東口のロータリーまで行っちゃうらしいです。
日曜日は雨、と言う予報だそーでしたが
見事に晴れていたんですけど ・・・
帰る頃にぽつぽつ降り出した雨が
咲村が地元駅に着いた頃にはしっかり降りになってて
喪服と、Tちゃんから頂いた
お洋服を入れた紙袋が濡れました(ノω;)クスン
ま、喪服はVIANくんの匂いが付いちゃったし
クリーニングに出すつもりだったからいいけどさ。
ちなみに咲村はTちゃんに使いかけの
犬のペットシーツと犬用のシャンプーを、
Mちゃんにはブルックスで買ったカプチーノをあげました。
Tちゃんからはお洋服をたくさん貰って
Mちゃんからは大阪名物みたらし小餅というお土産を頂きました。
まるで物々交換会みたい(笑)
そんな咲村が帰ったよメールを
2人に送ったら、
『 今ね~、シャオロンポウ食べてるの♪ 』
と画像つきで返信が来ました。
咲村はまだお腹一杯だったのに
2人は予告どおり、ご飯を食べに行ったのでした。
ちなみにMちゃんのお土産の
みたらし小餅は亡くなったKちゃんの好物だったそうです。
前にも頂いた事があります。
Kちゃんの一周忌だったけど
結局、それほどはKちゃんの話、しなかったな(´・ω・`)
咲村はお腹が一杯で思考回路が麻痺してたんで
何を話してたかあんまし覚えてない
とゆーせいもありまする。
とりあえず明日はBILLSでブランチです。
自力で赤レンガ倉庫まで行かなきゃならないです。
何度も行ったことはあるんだけど
いつもKちゃんと一緒だったから
道を覚えなくても済んでたんだよねぇ。
明日のコーディネートは決まりました。
Kちゃんの形見分けで頂いた
タンクトップに胸元の大きく開いたシャツ、
下は頂いたばかりのTちゃんからのスカートです。
美味しい朝ごはんを食べてきます。
・・・ 寝坊しないといいな。