4月に入ってから、急激に
鼻炎が酷くなってしまった咲村です。
それまでは軽い鼻炎だったので
寝る前に小さなお薬を1錠飲むだけで
全く問題はありませんでした。
が、効かなくなってしまったのです。
鼻水だらだらでるし
咳き込むし、痰も出るし(-"-;)
くしゃみだって連発しちゃったりもします。
ので、お薬を変えてもらいました。
今度は朝晩ご飯後に
1日2回飲む薬です。
が、これも効かず(-"-;)
医者から、入浴時と食事の時以外は
マスクを付けなさいと言われました。
ので50枚入り¥750のマスクを買いました。
でも、咲村は煙草を吸うから
家の中ではマスクをしてません( ̄∀ ̄*)エヘヘ
寝る時はしてるんだけど。
で。
2度目のアレルギー検査ですよ。
1度目は1年近く前にも検査したのですが
その時は全ての項目が陰性でした。
咲村はハムスターアレルギーを疑ったのですが
「 ハムスター上皮 」という項目は陰性だったんです。
でも、糞尿や、毛、匂いは検査出来ないので
恐らく、そーゆーアレルギーなんじゃないかと
勝手に推測しています。
2度目、ついに花粉症デビューか?と
思ったんですけど、
やっぱり全ての項目が陰性でした。
なのに鼻炎だけは酷いんですよねぇΣ(´ロ`;)
原因は一体何なんでしょうか?
とりあえず医者からは
咳止めと痰を切れやすくする薬、
あとトローチを出して貰っています。
1日3食を前提に出されてるんだけど
咲村は1日1~2食しか食べないんです。
でも、お薬を飲まなきゃいけないので
お腹が空いてなくても
最低1日2食食べるようにしています。
3食目分のお薬は寝る前に
飲むことにしています。
このお薬のせいか、鼻炎が少し楽になりました。
それとも、新しい抗アレルギー剤に
体が慣れてきたのかな?
鼻をかむ頻度もおかげで少なくなりました。
原因不明のアレルギーって
対処のしようがないから困っちゃう~。
あ。マスクすればいいのか。
でも・・・意味あるのかなあ?(謎)