心電図をとって貰いました | dark and glitter

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



前回の記事の続き。
心療内科で
「 最近、動悸が激しい 」
と相談したら
『 XX病院で心電図をとって貰うといい 』
と先生に言われた咲村。
XX病院は総合病院ですが
そこの内科を勧める先生だったのですが
その病院は駅からちょっと歩くので
面倒くさくって。
『 紹介状を書きましょうか? 』
といわれたのですが
「とりあえず近所の内科に相談してみます」
と答えておいたんですけども・・・

で、さっき。
近所の内科に行ってきました。
個人経営だからsこでも
大病院を勧められるかなと思っていたのに
『 じゃあ、心電図をとりましょう。
今は動悸してる? 』
「 今は落ち着いてます 」
と、まさかの心電図検査へ。

検査室から呼ばれるまでしばし待機、
程なく呼ばれて心電図をとってもらいました。
心臓の周囲に6個くらい検査器具つけて
両手首足首にも器具つけて。
検査は1~2分で終了。
『 じゃあ、先生に呼ばれるまでお待ちください 』
といわれて、再び待合室へ。

で、すぐに呼ばれて先生が言うには
『 心臓の動きは安定してるけど
ちょっと形が歪ですね。
だけど心配するほどでもないでしょう。
普段から自分の脈を触っておいて
今度、動悸が激しくなった時
脈がどうなってるのか確認して
次回来た時にでも知らせてください 』
「 わかりました 」

「 あっ!そうだ先生、あの 」
『 はい 』
「 最近鼻水が出るんです。あとくしゃみも。
アレルギーが進行したんでしょうか? 」

そうなんです。
ここ3日前くらいから、何故か左鼻の穴から
たり~と鼻水が出るんですよ。
くしゃみも、連発3回とか。

『 じゃあ、薬をかえてみましょう 』

と言うわけで、アレルギー剤も変えて貰うことになりました。
今までは寝る前1錠だったのが
新しい薬は朝晩の食後に飲むことに。
これで様子を見てみることに。

とりあえず、心臓に雑音とかなくてよかったです。
形が歪ってのは気になるけども(^ω^;;