はいどさんを失ってから
1ヶ月以上経ちました。
ひとりぼっちで過ごすクリスマスが嫌で
2件のペットショップに問い合わせたのですが
ゴールデンハムスタの在庫はなく
結局、いつもは¥98の
インスタントラーメンなのに
大盤振る舞いで¥198で買ったラ王を食べて
過ごしたクリスマスでした。
ちなみにこのラ王、別のスーパーだともっとお高いんですのよ。
¥238だったかしら?
1日1食だったんだけど、インスタントラーメンを
食べるようになったので
今は1日2食食べてましゅ。
¥98でお勧めなのが麺職人ですね。
これも別のスーパーだと¥138だったかな?
それくらいするんですが。
話がそれました。
えーと、で、とりあえず在庫fがないならと
客注したんですね。
そーゆーのを受け付けてくれるお店だったので。
咲村が出したオーダーは
ゴルデンハムスタのオスで
ノーマルとキンクマ以外、というものでした。
通常なら10日前後で入荷されるとの事でしたが
オーダーがオーダーなので
もう少し日にちを下さい、と言われまして。
で、オーダーしてから2週間後くらいに
まだでしょうか?と問い合わせの電話を入れたら
『 ああ、ダルメシアンご希望のお客様ですねっ! 』
いや、ダルメシアンと限ってはいなかったのだが・・・
そこで再度ノーマルとキンクマ以外の仔なら
おっけーですと言ったら
『 週末に問屋さんに問い合わせしてみますねっ 』
元気よく言われたのが日曜日でした。
えっ、週末?Σ(・ω・ノ)ノ!
これぢゃあいつになるか解らんなあと思ってたら
昨日の午前中に
『 入荷しました 』
との連絡がっ!
ついにキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
どんな仔なのかも聞かず
お値段だけ確認して
「 夕方うかがいます 」
と返答しました。
このペットショップは隣の駅前の
ショッピングモールにあるお店です。
過去に2匹、我が家では
3代目と4代目をお迎えしたお店でもあります。
ほんで、夕方になって、よーやく
ペットショップに行ったら
レジの中には店員さんがいなくって。
探したら、お掃除してた人がいたので
その人に声を掛けてお迎えする仔を待ちました。
どんな仔だろう・・・((((;゚Д゚))ワクワクドキドキ
待っている間、店内の小動物コーナーを見てたら
やっぱりジャンガリアンは人気があるからか
必ず愛顧があるんですね。
珍しくロボロフスキーもいましたが、
値札がついていませんでした。
『 こちらでお待ちください 』
と声を掛けられ、レジ横のカウンター席に座って待っていたら
よーやくきましたよ、咲村の望みのハムスタがっ!
… って、黒?
黒い仔とはまぁ以外だにゃあ。
3代目がパンダでね、上半身が黒だったんですけども
これがまあ、写真映えしないのなんの。
『 ぢゃあ、健康チェックをしますね 』
と言われればうなづくしかない咲村です。
小さめのプラケースから出されたハムスタは
怖がってピーピー鳴いています。
おお、はいどさん以上の怖がりさんかも?
と思って見ていたら
『 少々お待ちください 』
と、プラケースに入れたハムスタごと、
どこぞへ消える店員さん。
何か問題でもあったのか?
と悩んでいたところ、ようやく
『 お待たせしました 』
と戻ってきました。
『 まず体重を量りますね・・・53gですね 』
や~ん、まだベビハムの重さぢゃないですかぁ(*´д`*)
『 さっきはちょっと目やにがついてたんですけど
今はなんともなってないですね。
お耳もしっかりしてます 』
順番に体調をチェックする店員さん。
そこでひっくり返して
『 うんちもしっかりと ・・・ あら? 』
・・・ へ?
『 少々お待ちください 』
と、またいずこへ消える店員さん。
やだな~、なんか、嫌な予感がするな~(-"-;)
そして、ようやく戻ってきた店員さんから
『 お尻が濡れてます、今朝は元気だったんですが 』
ぎょえ~~~
ウエットテイルか~~~~い(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
一応、濡れたお尻も見せられたけど
あからさまな下痢というほどではなかったんですね。
でも、我が家の初代のハムスタは
ウエットテイルで亡くなっています。
咲村が、まだまだハムスタに対する知識がなかったせいもあって
死期を早めてしまったんだけども。
『 この状態だとお渡し出来ませんね~ 』
「 でも、その小さなケースの中に入れられているんですよね? 」
『 暖房のしっかり効いたところでお世話しますから大丈夫です。
ケージが大きいと逆に暖房が行き届かないんですよ 』
「 でも、出来ればお迎えしたいんですけど・・・ 」
『 返品も交換も出来ませんよ? 』
と説得されて、泣く泣く連れて帰るのを諦めた咲村です。
名前ももう決めてあったのにぃぃぃぃぃ。
でも、ウエットテイルの怖さを
身に染みて知っているので
いつものようにお気楽に
.o〇( まあダイジブでそ
とも言い切れないので、ここは
お店にお任せする事にしたのでした。
XXXXくん、早くよくなって
咲村とお友達になってね。
さて、新しい仔の病気は治るのでしょうか?
ウエットテイルは本当に恐ろしい病気で
下手すると、死んぢゃう病気ですからねえ。
それで初代を失ったもんね。
治ってくれるといいなあ。
でも、黒い仔かあ・・・
(´・ω・`)