電車はなぜ24時間運行にしない? | dark and glitter

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



http://news.infoseek.co.jp/article/r25fushigi_rxr_detail_id2012122000027264r25vosnr25


なるほど、そういった訳だったのね。
確かに、今は亡き親友と
初詣のために深夜に電車乗ったけど
年越しの時でさえ、電車に座れたもんね。

これが普段の生活の中だとしたら
確かに、24時間走ってくれたら便利だけど
使う機会はぐっと少ないもんね。

でも、いっそ24時間にしてもらえたら
こっちだって予定とか入れられるから
便利なのは確か。
う~ん・・・安全とコスパの問題かぁ。
難しいね。



ところで・・・毎年、亡き親友とは厄払いに
川崎の厄除け大師に通ってたんですよ、
初詣に。
それが、今年だけはスケジュールの都合で
かなわなかったんですよね。
てか、咲村が深夜に起きている、とゆー事が
もう、つらくなってしまったので
大晦日は自宅で紅白見ながらのんびり過ごしたいと
思ったから、毎年の深夜行脚は断ったんですよ。

おかげで、偶然、大好きなラルクが紅白に出たのも見られたし
ラッキ~♪なんて思ってたんだけど。

年を越してから、改めていこうって言ってたんだけど
その日になって親友が風邪でダウンしちゃったんですよね。

そんな訳で今年は初詣に行ってなかったんです。
まさか、親友が5月にくも膜下出血で突然亡くなるとは
思ってなかったから・・・

これは、初詣にいかなかったのも
原因の1つかも知れないと
ひそかに咲村は思っております。

さて、、、新年、来年は初詣、どうしようかなあ。
一応、友達に声掛けてみようかなあ。
でもなぁ、忙しい人ばっかだからどうなる事やら。