ゾンビ~ | dark and glitter

dark and glitter

咲村 純の日常&たまにハムスターのアッシュが登場します(ノ´∀`*)



さて、自律神経失調症気分障害(うつ病)で
不眠症でアレルギー持ちで
斜視で胃酸過多で偏頭痛持ちで
虫歯になりやすく・・・あと何があったかな。

まあ、いろんな病気を抱えてるんですけども
昨日と一昨日はちょっとやばかったです。
水曜日、一昨日はたっぷり眠ったはずなのに
起きても意識が不鮮明で、仕方なくの二度寝をしたんですが
それでもだめで、三度寝をしたんですけど
どうも調子が悪くって。

なんか、寒気がすごくして、節約して家の中では
暖房器具はなるべく使わないで
厚着をしてるんですけど
どうしても寒気が治まらないので
ハロゲンヒータを点けたんですけど ・・・

このハロゲンヒータで咲村は1度
大失敗をしているんです。
去年買ったダウンジャケットを着て
ハロゲンヒータの前で眠ってしまったら
なんと、ヒータの熱でジャケットの
表面が解けてしまい、使えなくなっちゃったんですよ。
下に着込んでたパーカも溶けちゃったので
ハロゲンヒータ怖っ、と思うのですが
これが一番暖かいので
仕方なしに使わざるを得ない訳で。

水曜日はレッスンがある日なんですけど
そんな状態だったから
休もうかな、なんて思ったんですけど
時間ギリギリになって
やっぱりレッスンには行こう、と決めました。
ま、その決意もあったせいか、
ようやく水曜日は動く事が出来たんですけど
昨日の木曜日、2週間ぶりの
心療内科の通院だったです。

が、水曜日と同じく、たっぷり睡眠をとったのに
まだ眠くて2度寝を再びして、
眠いながらも予約の時間を少し遅刻して
病院に着いたんですが
どうもね、体がだるくって仕方がなかったんです。

その病院には簡易ベッドが1台あるのは
知っていたので、ベッドで休ませてくださいと
受付に申し出たんですけど
看護師さんを呼ばれて、その看護師さんから
ベッドは使うからだめなのよ~、と
拒否られてしまい・・・
だんだん咲村の意識がちょっと薄らいでいったのですが
ちょうどそこで、先生に呼ばれたので
診察室に入りました。

先生に相談したら注射を打つと言われたです。
普段なら、あんまし注射は好きではないのですが
この際ガマン出来ないだるさをなんとか
して欲しかったので、あっさりと承諾。

ただ、ここで1つ問題が。
咲村は不眠症なので寝る前に
入眠剤や安定剤、睡眠を持続させるための薬などを
飲んでいるのですが、
咲村の友人にも、同じ病気で苦しんでいる人がいるんですけど
その人いわく
『 ベゲタミンはよくない 』
と言うんです。
ベゲタミンという薬を咲村は3錠、寝る前に飲んでいるのですが
その友人はベゲタミンを飲んでいた当時、
なんと夢遊病にかかってしまって
起きたら浴室にいた、とか
寝ている間に誰かのところへ電話していたとか
そーゆー事が続いてたそうなんですね。
ちなみに咲村の携帯にも
夢遊病の着信履歴がありました(^_^;)

で、ベゲタミンはどーなの?と先生に聞いたら
『 これは強い薬だからあんまりよくないんだよね。
うん、じゃあ、1錠減らしましょう 』
と言われてしまいました、ひえ~。
これで眠れるのか咲村?

で、とりあえず診察が終わって
看護師さんから注射を打たれました。
たかが注射、と思っていたら
すっごく痛いんですよ!
針が痛いんぢゃなくって
注射液が入ってくるのがあまりにも痛くて
「いてててて、痛い~><」
と看護師さんに言っちゃいましたもん。

とにかく、最近の咲村、夏以来の不調にあえいでおります。
夏は夏風邪と夏ばて、それに
咲村ママの他界が重なって
秋まで体調崩してたもんな。
よくレッスン行けてたよな、と
感心しちゃいますよ、自分でも。

あ、さぼっちゃった事もありますけどね、
どうしても体が動かなくて。

体の不調の原因は先生の言う、
ベゲタミンの過剰摂取が問題なのかどうなのか。

ベゲタミンを1錠減らしても咲村は眠れるのか。

果たしてどうなんでしょう。
とにかく、体調不良だけはとっても困るので
なんとか治したいと思っております。

あ、ちなみに昨日は朝、いつも飲む
安定剤と、やる気を出す薬を飲み忘れておりました。
そのせいで不調だったのか・・・?
そして痛かった注射の効き目は凄くよかったです。
注射を打たれて10分くらいで
だるさが抜けましたもん。
ほえ~、お薬って凄いのね。