毎週月曜日は2コマレッスンがあります。
咲村はこのレッスン、ちょっと久しぶりでした。
その前の週はLIVEと重なったので出られず
更にその前は祭日でレッスン自体が休み、
もっと前の週は体調不良ではぢめてレッスンを
お休みしちゃった日だったりします。
そんな訳で久しぶりな月曜日のレッスンですが
1コマ目は発声練習です。
と言っても、多分このレッスンの先生の専門は
ミュージカルとかなんか、そんな感じの
歌い方だと思うのです。
なんとなく、指導がそれっぽい気がします。
けど、実力は確か。
言ってる事は正論だし、ある程度わかりやすいんだけど
たまに解りづらい比ゆをされる時もあります(^ω^;;
このレッスンの一部で「天空の城ラピュタ」の
主題歌♪君をのせてを歌うんだけど
毎回、必ず直しが入りますね~。
『 あ~、違う違う、そこはそうぢゃなくてこう歌って 』
って先生に注意されるんだけど
実際、先生の歌い方が上手いから
なるほど!と納得出来ちゃうんですね。
で、その通りになれるようにみんなで歌うと
『 そう、そう、そう、そんな感じよ 』
と、褒めてくれます(ノ´∀`*)
あ、そうそう、このレッスンだけかな?
咲村が受けているレッスンの中で
女性の先生は。
で、2コマ目。
先生の電子ピアノに合わせて
ライブ形式でみんなの前に立って
ステージの上でワンコーラスを歌うのです。
しかしそれだけではありません。
他の研修生の誰かが必ず、そのステージの
感想を言うことになっております。
いいところと悪いところ、両方。
咲村は ・・・ ライブ形式なのはいいんだけど
先生の電子ピアノによるアレンジに
どうも慣れてなくて ・・・ だって原曲をとどめてないんだもん。
どーも歌いづらいし、MCもないので
感情移入もしづらいのもあるのですが
まあ言い訳はこの辺にしておきましょう。
結果は ―― 惨敗、です(^ω^;;
ひとつ、先生から重大な注意を貰いました。
咲村は顎を上げて歌う癖があるらしいのですが
顎を引いて歌うだけでもかなり
違うのだそうです。
と言うわけで、早速今日、水曜日のレッスンでも
顎を引いて発声したいと思いましゅ(`・ω・´)