はい、演技2コマ、PA&ヴォーカル2コマの
合計4コマあるのが木曜日です。
ちなみに月曜日はカラオケ1コマ、
火曜日は発声練習が2コマです。
咲村は月・火・木曜の週3回
レッスンに通ってるんですね (ノ´∀`*)
さて、まずは昨日の演技のレッスンの話をば。
新しい台本 ・・・ といっても
A4用紙3枚程度のものなのですが
出来上がったのですよ。
今までの台本では登場人物が2人だったけど
今度の台本は3人です。
男X2、女X1なんだけど
男X2のうち1人は女がやってもいい、
とゆー事になりました。
初見なのでまず台本を何度も読み返します。
咲村は女役をやろうと思っていたので
研修生たちがそれぞれの役柄に合わせて
3チームに分かれる中、しっかり女役に入りました♪
本来は男役なんだけど女がやってもいいよ
ってゆー役に、何人か女性が入ってたのには
ちょっとびっくりしたなあ。
で、まず本読みです。
それぞれのチームから、役をやりたい人が
立候補して台詞を読み合わせるのです。
咲村、女役でトップバッター取っちゃった ( ̄∀ ̄*)エヘヘ
結果 ・・・ なんか先生から批評されたんだけど
何を言われたのかをすっかりきっぱり
忘れきってる咲村なのでしたORZ
ここ、重要なコトなのに!!!!
まあ、来週も本読みすると思うので
( まさか来週までに台詞を暗記なんて
そんなヒマは咲村にはない )
読むだけは読んでおこうと思います。
キャラになりきらないと、だもんね。
あ、最終的に多分全員が本読みをしたと思うんだけど
面白い解釈、ってのはあっても
先生が納得できるレベルまでには
まだまだなっていなかったようでした。
新しい台本は渡されたばかり!
これからがんがればいいんだもんね~♪
で。今度は池袋のレッスン場に行って
PA&ヴォーカルですよ。
でもヴォーカルレッスン ・・・ 長いことしてないんだけど???
たいていPA(ミキサー)をいぢったり
ギターや電子ピアノの練習をしたりしてます。
が!昨日は久しぶりに歌いましたよ~○(≧∇≦)o
レッスンではなかったので、その場に
先生はいなかったんだけど
PAの練習の為にカラオケを使うことになったのです。
ここでも、咲村がトップバッターで歌わせていただきました( ̄∇ ̄)
初めて歌った曲だったんだけど
歌ってて、ちょっと違和感あったんだけど
何故か歌い終わったあと、拍手されちゃいました (*ノωノ)
咲村が歌ったあとは、今度は咲村がPAをいぢる番です。
いろいろ実験してみたんだけど ・・・
やっぱり先生みたいに上手に設定ができなかったよ(TωT) ウルウル
あと電子ピアノを弾いてたんだけど
2コマ目で先生に
「 爪切ったので、ギター弾かせてください! 」
とお願いして生まれてはぢめて
エレキギターを弾いてみました。
・・・ が、咲村の指が思うように上手く動かず(TT
エレキ弾いてる人からコードを1つ教わったんだけど
それもなんだか不協和音 (-"-;)
そこに先生がやってきて、
ようやく咲村に指導してくれたんだけど ・・・
ギターの持ち方とかから教えてくれたんだけど
結局、まだ爪が長いって言われて
電子ピアノを弾くことになったとです。
4つのコードを使って、簡単なメロディーを奏でてたんだけど
それがピアノ未経験者の咲村には
なかなか難しいんだよねえ(^ω^;;
何度も反復練習してたらまた先生がきて
咲村が即興で作ったメロディーを聴かせたら
『 うん、いいんぢゃない? 』
って褒めてくれましたヾ(●´▽`●)ノわーい☆
でも、その後が問題 ・・・
『 曲に合わせて歌ってみて 』
って ・・・それが出来なかったのにゃ~><
なんか、音程が全然あってなくて
『 違う。ドはこの音 』
って、何度も言われるんだけど
その音が歌えなかったの(ノω;)クスン
『 家で、時間があったら練習してみて。
あ、強制ぢゃないよ?出来たらでいいからね 』
って ・・・ ああああああ
キーボード持ってるなんて言わなきゃよかった!
だって、キーボードを置いて、弾くスペースがないんだもん。゚(゚´Д`゚)゚。
だから家では練習出来ないのにゃ|ω-`*)シュン
そんなこんなでPA&ヴォーカルのレッスンは終わったのですた。
てゆーか、先生が
『 あれ?もうこんな時間?終わりぢゃん 』
って言って姿を消しちゃったんだけど
その間に
「 ぢゃ、咲村は帰ります(`・ω・´) 」
お疲れ様でした~って言って
とっとと帰宅したのでした。
そうそうそう、ギターを弾かせてもらう時
ピックを貰っちゃった~いヾ(゜-^*)/~
・・・ でも、使う機会はないんだろうな ε-(_- )ハァ