今日はカラオケの練習にちょっと夢中になっちゃって
ご飯の時間が少し遅くなってしまいました(^ω^;;
でも、エサをあげると最近はよく
食べてくれるようになりました。
プレコは2匹いてどちらもセルフィンプレコです。
大きい方(25cm)がノーマルで
小さいほう(12cm)はマーブルです。
以前はマーブルの仔しかエサを食べてくれなかったのに
最近はノーマルの仔も食べてくれるようになってくれて嬉しい♪
この仔がマーブル。
この仔がノーマル。
ケンカはしないけど、マーブルの仔はノーマルの仔に
体格差のせいもあると思うけど
遠慮してるみたい。
ちょっと接触事故があると、決まって引き下がるのはマーブルの仔です。
ノーマルの仔は威嚇してる訳でもないと思うんだけど
ただただ、自由気ままに動いてて
約3倍くらい体格差があるから
マーブルの仔は萎縮しちゃうんだろうな。
気にしなくていいのに。
面倒くさがってお掃除もお手入れもしてないんだけど
熱帯魚たちは逞しく育ってくれています。
・・・ まあ、4匹いるうちの1匹は
引篭もりですけどねー(^ω^;;
水槽があるのは咲村の寝室。
だから、ちょっと加湿器代わりにもなったりして
冬場はちょっと便利かもしれない(ノ´∀`*)
上部フィルターの60cmの水槽なんだけど
音もそんな、気にならないし。
だた、エサくらいしかコミュニケーションが取れないのが
熱帯魚の寂しさなんだよなあ。
ウチの水槽、水草がいっぱいあって
たまに、誰がどこにいるのか解らなくなったりします。
だから、あんまし鑑賞には向いてない水槽なんです。
綺麗にちゃんとお手入れすれば
もっと、たのしくなるのかもしれないけど ・・・
そんな時間、ないし。
まあ、元気に長生きしてくれてるから御の字です。
どれだけ長生きしてくれるのか解らないけど
( 平均寿命を知らないから )
天寿を全うして欲しいと思っている咲村なのでした♪
※*:;;;※;;;:*※*:;;;※;;;:*※*:;;※;;;:*※*:;;
LIVE情報はカテゴリ【LIVE】をご参照ください(*- -)(*_ _)ペコリ