アナと雪の女王、観ましたか?

アンケートへ








先物売買指針




今日のガソリンデイトレは売りからで、36,000円の損でした。





いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。






骨粗しょう症の予防にも!ビールの知られざる「健康パワー」6つ



いよいよビールのおいしい季節到来ですね。汗をかいた後のビールは最高! でも、ビールを飲むと、胃がダボダボになるし、おなかもポッコリ。やっぱり、健康のためにはワインの方がいいわ……と思ってはいませんか? 



ところが、ビールには驚くべきパワーがあり、ワインよりもず~っと健康的だというのです! そこで今回は英語圏の情報サイト『STYLECRAZE』『EzineArticles』を参考にして、知られざるビールの健康維持パワーについて、お伝えしますね。


■1:糖尿病の予防


ハーバード大学の研究によると、1日にビールを2杯飲むと、糖尿病の予防になることが分かったそうです。しかもビールを飲むことで善玉コレステロールが増えるので、悪玉コレステロールを減少させてくれるそうですよ。


■2:胆石の予防


胆石は、水分不足が主な原因とされています。ですから、普段からビールを飲む人には胆石症が少ないのだそうです。


■3:心臓病の予防


女性60,000人を対象にした最近の調査によると、ビールを飲む女性のほうが、ワインを飲む女性よりも、血圧が低いことがわかりました。一般的にも、ビールを飲む人のほうがワインを飲む人よりも、約30%も心臓病になるリスクが低いとのこと。


これは、ビールにはとても強力なポリフェノール、葉酸、ビタミンB6が含まれており、血液を凝固させる成分の生産を押さえるからなんだそうです。


■4:骨粗しょう症の予防


女性にとって身近な病気である骨粗しょう症が、ビールを飲むことで予防できるなんて、信じられますか?  米カリフォルニア大学の研究チームによると、ビールには大量のケイ素が含まれており、それが骨細胞の働きを助け、骨がもろくなるのを防いでくれるのだそうです。


■5:ガンの予防


ビールには、強力な抗酸化作用を持つフラボノイドや、ホップの成分である“キサントフモール”などが豊富に含まれています。こういった成分は、ガン細胞の増殖を抑える効果があるそうですよ。とくに、色の濃いダークビールがオススメのようです。


■6:痴呆やアルツハイマーの予防


ビールを日常、適量飲んでいる人には、痴呆やアルツハイマーが少ないという調査結果が出ています。しかも、アメリカ農学研究所の最近の調査によると、ビールを飲む人のほうが、飲まない人よりも、健康で長命だという結果も出ているんですって。




以上、ビールの知られざる健康維持パワーについてご紹介しましたが、いかがでしたか? 今まで、健康のためにはワイン……と言われてきましたが、ビールにだって、こんなにいいことがたくさんあったんですね。



これを参考にして、この夏はぜひ、ビールをお楽しみください。ただし、いくらいいことばかりとはいえ、飲み過ぎは禁物ですよ!






それでは。