先物売買指針
今日のガソリンデイトレは買いからで、51,000円の損でした。
いつも、たくさんの応援ありがとうございます。
まずは、こちらをクリックしてご確認を!!
もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。
さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。
転職したくない業種1位は「飲食店、宿泊業」 - 「勤め続けたくない」は農業
リスクモンスターは、1月18日・19日に、全国の20~49歳の男女600人を対象に「第1回 仕事に対する満足度」調査を実施した。
まず、仕事に対する継続の意識について尋ねたところ、「今後も勤め続けたい」は69.3%、「勤め続けたくない」は30.7%だった。男女別で見ると、男性(67.7%)よりも、女性(71.0%)の方が若干上回っている。年代別では、年代が上がるにつれて継続の意識が強くなり、未・既婚別では、未婚(63.7%)に比べ既婚(75.0%)は、10ポイント以上も上回った。
業種別で見ると「今後も勤め続けたい」という回答が最も多かった業種は「飲食店、宿泊業」(85.7%)、2位は「建設業」(84.6%)、3位は「公務」(81.0%)だった。一方で、「勤め続けたくない」という回答が最も多かった業種は、「農業」、「食品製造業」(50.0%)であり、以下「運輸業」(39.1%)、「医療、福祉」(37.7%)が続いた。
今後も勤め続けたい理由を尋ねたところ、1位「職場環境がいいから」(42.8%)、2位「安定した会社だから」(32.5%)、3位「やりがいのある仕事だから」(31.5%)だった。上位3位については、男女別、年代別、未・既婚別のいずれにおいても高い回答率となっている。
反対に勤め続けたくない理由を尋ねたところ、1位は「給料が低いから」(51.6%)、2位「仕事にやりがいがないから」(38.6%)、3位「職場環境が悪いから」(35.9%)となった。「仕事のやりがい」や「職場環境」は、「今度も勤め続けたい」理由の上位としても挙がっていることから、勤労意欲を左右する重要な要素のようだ。
現在の仕事に対して「勤め続けたくない」と選択した人に対して、転職したい業種を尋ねたところ、1位が「医療、福祉」(14.7%)、2位が「公務」(12.5%)となった。男女別では、男性の1位が「公務」(16.5%)、2位が「機械器具製造業」(11.3%)、女性の1位が「医療、福祉」(26.4%)、「その他サービス業」(10.3%)となっている。
それでは。