みなさん、夢や目標はありますか?





先物売買指針



今日のゴムデイトレは、売りからで48,000円の利益でした。






いつも、たくさんの応援ありがとうございます。



まずは、こちらをクリックしてご確認を!!目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。






フェイスブックで公開してはいけない個人情報5選「結婚のステータス」「生年月日」



オンラインで皆とつながっていると、孤独感を感じませんよね。でも情報を公開して空き巣に入られた話もあります。 身の安全を守るために「フェイスブックで公開すべきでない事項」を集めてみました。



1 「未婚」「既婚」「交際中」のステータス

未婚のステータスだったあなたが急に「交際中」に変えたら、そのとき一緒に写っている人の写真を見れば、おおかた、交際相手が誰なのか検討がつきます。直接「友達」ではなくても、「友達の友達」のプロフィールをのぞく人は多いとか。



2 休暇の予定 休暇中の写真

「今から京都に行ってきます!」と書き込んだり、ライブで休暇先から写真をアップするのは、「泥棒に入ってください」と言っているのと同じこと。休暇でなくても普段から「今、家、ガラ空きです」と宣伝していませんか?



3 職場の愚痴や人の悪口

仲のいい友達に上司の悪口、グチりたいですよね。でも気をつけて。それが将来、転職した際の面接に悪影響を及ぼしたり、クビになることも。欧米で人事部が事前にGoogleで検索をかけるのは常識の範囲。へたをすれば、両親や兄弟、わが子にまで被害が及ぶ恐れが。



4 生年月日

自分の誕生日に「おめでとう」というメッセージをもらうのは誰でもうれしいもの。でも「生まれた年」まで公開してしまったら、フェイスブックと広告の契約をしている会社や見知らぬ人に自分の情報を与えることに。



5 パスワードのヒントとなるもの

ペットやわが子の写真を実名入りでアップしたり、旧姓などをプロフィールに記載すると、パスワードのヒントを与えていますよ。ペットの名前と生年月日を組み合わせてパスワードを作っていませんか?



世界中がつながっているネット社会。自分の身は自分で守るしかなさそうです。





それでは。