先物売買指針



今日のガソリンデイトレは買いからで、31,500円の損でした。



よければ、クリックお願いします目


もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。


さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。






コンビニのおにぎり何が好き?


コンビニのドル箱商品といえばやはり「おにぎり」です! お弁当よりもおにぎり。各コンビニの担当者は新おにぎりの開発に余念がなく、また定番のおにぎりでも実はこまめに味を変更しているのです。みなさんの好きなコンビニのおにぎりについて調査しました。


調査期間:2012/2/29~2012/3/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)



まずはもっとも支持されているおにぎりを調べてみましょう。

Q.コンビニで販売されているおにぎりの中で、あなたが好きなものは何ですか?

第1位 ツナマヨ 31.5%
第2位 鮭 15.4%
第3位 梅干し 9.1%
第4位 明太子 7.2%
第5位 昆布 4.8%
第6位 たらこ 4.1%
第7位 おかか 2.8%


シーチンキン、シーチキンマヨネーズもツナマヨに含みましたが、予想どおり圧倒的な結果です。2位の鮭にダブルスコアをつけました。


●具にマヨネーズを入れているおにぎりはすべて変。ごはんにマヨネーズは合わないと思うから。(高知県/男性/54歳)


年配の方からこのような意見も頂いておりますが、若者からの支持はとても高いのであります。


これら定番商品以外に、各コンビニの新商品開発室は新しいおにぎり作りにまい進しています。試行錯誤の果てにコンビニの棚に並んだ新おにぎりの中で、「これは変わってる!」と思ったものを聞いてみました。


●卵かけごはん風おにぎり(茨城県/女性/33歳)
最近のヒットと言えばこれでしょう! ファミリーマートがまず投入して当たったので、ほかのコンビニも次々後に続きました。筆者の個人的な感想で恐縮ですが、結局ファミリーマートのものが一番おいしいと思います。


●枝豆チーズ(東京都/女性/25歳)
ホントにこんなおにぎりがあったのでしょうか? ビールのおつまみを入れてみました、な感じですが(笑)。


●鮭いくら(京都府/女性/30歳)
親子丼的なおにぎりですね。


●沖縄のポーク卵おにぎり(大阪府/男性/23歳)
これは沖縄で売ってるやつですね。筆者も食べたことがあります。おススメです! ウマイです。


●角煮が入ってるおにぎり(愛知県/女性/28歳)
腹にズンときそうなおにぎりですね。カロリーは高めです。


●四万十川ののりおにぎり(三重県/女性/27歳)
ちょっと乙な感じじゃないですか。この高級のりは香りが良かったりするのでしょうか?


●昆布、鮭、ツナなど3種類の具が入っている「爆弾おにぎり」(長野県/男性/29歳)
おなかをへらした中学生男子なんかが喜んで食べそうです。カロリーは超高いですよ!


●煮卵が丸ごと入っているおにぎり(千葉県/女性/31歳)
うまそうですな。煮卵丸ごとってとこがアピール満点。


●食べるラー油味おにぎり。
こんなところにまで……と思ったけど案外おいしくて驚きました。(群馬県/男性/25歳)
そうなんですよ! おいしいんです! ただのはやりに乗った商品ではなかったですよ。


●茶飯にツナマヨおにぎり(東京都/女性/29歳)
茶飯にもツナマヨなんですね。ちょっと技巧が過ぎるような気がしますけれども……。


●天むすおにぎり
コンビニでも売ってるのかと驚いた。(埼玉県/女性/24歳)
名古屋名物の天むす。コンビニによっては定番的な扱いをしているところもあります。


●北海道のチーズ入りおにぎり(群馬県/男性/29歳)
チーズだけが入ってるのでしょうか? 温めるとさらにうまそうです……。


●目玉焼きおにぎり(東京都/男性/28歳)
目玉焼き丼みたいなものですから、まあ普通においしいでしょうね。


●野沢菜おにぎり
野沢菜っていうのはビックリです。(大阪府/男性/35歳)
お言葉ですが、野沢菜は普通におにぎりに入れると思いますよ。大変おいしいですよ!


●かす漬けの鮭おにぎり
高級感あっておいしかったです。(千葉県/女性/34歳)
ただの鮭じゃなくて、鮭のかす漬けなんですね。確かに高級感はあります。


●肉じゃがおにぎり(大阪府/女性/24歳)
男の好きな手料理と言えば「肉じゃが」ですが。おにぎりに入れてしまいますか。


●しょうゆの実おにぎり(千葉県/女性/27歳)
これはおいしいですよ。食べるラー油の次にブームになるかとも思われたんですが、残念ながらきませんでしたね。


●さけ茶漬け味おにぎり(北海道/男性/32歳)
これまたややこしいおにぎりです。お茶漬けなのにおにぎりにするという。もうこうなるとなんでもありですね。


●牛大和煮おにぎり(神奈川県/男性/28歳)
たまに食べると大和煮もおいしいですよね。甘辛味なのでごはんにはピッタリです。


●ファミマの冷ややっこおにぎり
でもすぐになくなってしまいました。(埼玉県/女性/25歳)
これはスゴイですね! でもスグになくなった理由もわかります。


●とろろ昆布おにぎり
これは富山だけ?(富山県/女性/32歳)
調べてみましたら、富山県では「黒とろろ昆布おにぎり」というのを、ローソンやサンクスなどのコンビニでも普通に売っているようですね。


●とんこつラーメンおにぎり
とんこつラーメン風味のごはんと煮玉子が入っている。(長崎県/男性/25歳)
かなりむちゃな企画のおにぎりですが、これはおいしいのでしょうか。


●たこ焼きおにぎり
大阪付近のSAのコンビニで見かけた。(石川県/女性/29)
大阪の名物たこ焼きを入れましたという……。調べましたら、昨年の3月に、北野 誠氏が「大阪土産としてヒットする」と太鼓判を押してた商品のようです。


各コンビニの担当者の努力で、これだけの面白おにぎりがどんどん出てくるわけですね。新商品をキャッチアップしていくだけでも楽しいですよ?






いろんなおにぎりがあるんですね!




それでは。