先物売買指針
今日のガソリンデイトレは売りからで、61,500円の利益でした。
よければ、クリックお願いします
もっと詳細を人気ブログランキング で確認する。
さらに詳細をにほんブログ村 で確認する。
思い出をもう一度! 復刻してほしいあの商品
最近目にすることも多くなった復刻商品。お菓子や飲み物などさまざまな復刻商品が発売されていますが、復刻してほしいのになかなか復刻してくれない商品というのも中にはあるはず。マイナビ読者に「復刻してほしい商品」をアンケートしました!
調査期間:2012/4/10~2012/4/14
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 979件(ウェブログイン式)
■復刻を望む声多数! チョコレート菓子
「森永製菓の『ぬ~ぼ~』。おいしかったのに販売しなくなってしまった。どうして」(28歳/女性)
「明治製菓の『いも作くん』。イモの形をしたチョコレート菓子で、とってもおいしかった」(28歳/女性)
「ロッテの『紗々』。あの食感が忘れられない」(26歳/女性)
「『カカオの実』というチョコレート菓子。今でも無性に食べたくなるので」(30歳/女性)
復刻を望む声が多く集まったチョコレート菓子。このほかにも、森永製菓の「チョコべー」(50歳/男性)や、ネスレの「ミロバー」(26歳/女性)などが挙げられました。消えてしまうチョコ菓子が多い中、ロングセラーを続けるロッテの『パイの実』や、森永製菓の『チョコボール』などは逆にすごいんだろうなぁと感じてきます。
■そのままでいてほしかった……進化を遂げたお菓子
「ロッテの『ビックリマンチョコ』。実際に復刻していたけど、当時の値段で復刻してほしい。当時の値段で買えてこそ、テンションが上がる気がする」(28歳/男性)
「コカコーラの『ファンタレモン』。その後『ファンタハニーレモン』が発売されたけど、はちみつ嫌いなので飲めなかった」(29歳/女性)
「大塚食品の『ビタミンスーマッチ』。気がついたら『MATCH』という商品名になっていた」(28歳/男性)
時代の流れに沿って、進化を遂げるお菓子。生き残り合戦には残ったものの、ファンとしては昔の味も楽しみたいというぜいたく心が芽生えてしまうようです。
■童心にかえりたい……
「『ドンパッチ』という、口の中でパチパチと音がする綿菓子状のキャンディー。初めて食べた子どものときの衝撃をもう一度味わいたい」(27歳/女性)
「仮面ライダーのカードが入っていたカルビーの『仮面ライダースナック』。袋をあけるときのドキドキ感をよく覚えています」(42歳/男性)
筆者も個人的に、「ドンパッチ」の刺激感がすごかったことは覚えています。あの食感に似たサーティワンの「ポッピングシャワー」に出会ったときは、懐かしさに驚きむせかえりそうになりました。
消えてしまったけれど覚えているという商品は、人の心に残ったという部分では価値ある商品だったと言えるのではないでしょうか。今は見かけないけど復刻してほしい商品を頭のなかに思い浮かべてみるのも懐かしくて楽しいかもしれません。
懐かしいですよね!
それでは。