前々から欲しかった火起こし・火消し壺セットを購入しました!
そんなに高くはないのですが、買ってようやくスッキリできました^^
バーベキュー・キャンプグッズは、毎年やるのでほとんど揃っているのですが、終わった後の炭の片づけは毎年面倒だな~~って思っていました^^;
これでさらにバーベキューが楽しくなりそうです
昨日、義母が今日から友人とラスベガスに行くというので、妻の実家でちょっとしたパーティーがありました。
義母が行ってる間は、義父は仕事なんですけどね・・^^;
まぁ、相変わらずお義母さんのパワフル全快が見れて安心しましたけどねぇ~
その晩、帰宅して母の日というのもあったので、実家にも電話したら。。。
なんとまぁ、お袋も友人らと台湾旅行中だとか
うらやましいというか、のん気というか~~
二人とも元気な証拠ですね^^
安心しましたよ
先物売買指針
今日のガソリンデイトレは売りからで、58,500円の利益でした。
相場ランキングに登録しています!
よければ、クリックお願いします
詳細を人気ブログランキング で確認する。
詳細をにほんブログ村 で確認する。
女性の「意外な弱さ」にキュンとする瞬間9パターン
女性が見せる「弱さ」は「女らしさ」につながります。そして、男性を「自分が守らなくては!」という男らしい気持ちにさせるようです。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に「女性の『意外な弱さ』にキュンとする瞬間9パターン」をご紹介します。
【1】ビンのフタがかたくて開けられないとき
「あー、自分より弱いんだなって実感する」(20代男性)など、力の弱さを目の当たりにすることで、相手の女性性を再確認する男性もいるようです。初めからあきらめて「開けて」と頼むより、一応自分でも挑戦してから「私は開けられないからお願い」と言ったほうが好感度が高いでしょう。
【2】小さな虫から逃げ回っているとき
「クモにキャーキャー言ってたりするのが胸キュン」(20代男性)など、誰もが怖がるゴキブリなどでなく、小さな虫を怖がるのがポイントのようです。普段は強気な女性ほど、「退治して!」と男性を頼ることで好感度が上がるかもしれません。
【3】雷の音を怖がって耳をふさいでいるとき
「仕草が女の子っぽくていいな」(20代男性)など、耳をふさぐ仕草も含めてキュンとする男性が多いようです。稲妻の光が怖い女性は、顔を覆って光が見えないようにすると、同じように「かわいい」と思ってもらえるのではないでしょうか。
【4】ホラー映画を観たあと、一人でトイレに行けないとき
「小さい女の子みたい。幼い感じがいい」(20代男性)など、ホラー映画を観たあとの過剰な反応が、男心をくすぐることもあるようです。「トイレのドアの前で待ってて」などと言うと、さらに男性をキュンとさせられるかもしれません。
【5】電気をつけていないと眠れないとき
「寝れるまで一緒にいてあげたくなる」(20代男性)など、怖がりな女性を守ってあげたくなる男性もいるようです。ただし、「眠れない」という言葉を「誘っている」と勘違いされる場合もあるので、異性として興味のない男性には言わないほうが無難でしょう。
【6】仕事のストレスで思わず泣いてしまったとき
「普段は気が強い、年上の女の人だと余計に胸キュン」(20代男性)など、ギャップが加わることでさらに魅力が増すケースです。とはいえ、女性に泣かれるのが苦手な男性もいます。ただメソメソした女だと思われないよう、できれば泣くのはガマンしたほうがいいでしょう。
【7】お化け屋敷に怖くて入れないとき
「強がって入って、結局泣いちゃうのもかわいい(笑)」(10代男性)など、お化け屋敷を怖がる女性の姿は男性ウケがいいようです。日本中のお化け屋敷めぐりをするレベルのマニアでもないかぎり、怖がりな女性をウザいとは思わないはずなので、素直に怖がるのが正解でしょう。
【8】ペットの体調が悪くて落ち込んでいるとき
「自分のことみたいに心配してると、ギュッとしたくなる」(20代男性)など、女性の弱い姿を見ることで、優しくなれる男性もいるようです。感情移入しやすい犬やネコではなく、金魚やカメなど、より小さな生き物のほうが「心の優しい女性!」と思われるかもしれません。
【9】ちょっとした荷物を重そうに運んでいるとき
「いろいろ助けてあげたくなっちゃう」(20代男性)など、女性のか弱さを目の当たりにして、男らしさを発揮する男性もいるようです。「持って」とストレートに頼むより、重そうにしながらも頑張る姿を見せたほうが効果的かもしれません。
ありますね!
キュンっていうのは。
ビンのふた場合は、「もう、まったくしゃ~ないなぁ~~~」ってな感じで開けてあげますけどね^^
それでは。