あれこれ考えていると、大変な事に気付いた。 ガーン


『 関西遠征 』でホテルの冷蔵庫に最後の黄身練りを忘れてストックがゼロ。


     慌てて準備 あせる


     約1mのホースでコレだけ。


$WHITE & RED



     知人の歯医者さんから調達した練り物用の小道具


$WHITE & RED



     それからメインの…、今回は 1 / 2 袋だけ使用。


$WHITE & RED



     ○ ○ ○ スーパーの日替わり商品 1PC / 55円 にひひ


$WHITE & RED



     卵黄のみを取り出し、30分ほど混ぜ混ぜ混ぜ…


$WHITE & RED



     まぁ、粘りと固さはお好みで。 にひひ


     ただし、解凍後の状態を予想しないと… 汗


     手際よく流し込む。と、言うよりは詰め込む。


$WHITE & RED



     ラップに包んでハイ、出来上がり ベル ベル ベル


$WHITE & RED



    中途半端な余りは直接 『 指サック 』 、あとは冷凍庫へ…


     じゃあーん !! でもないが


$WHITE & RED



サイズは色々あるが個人的には太長、太短の使い勝手が 合格 合格 合格


ママレモンで油分を落とし、熱した針先を先端の中心にズブッ !!


$WHITE & RED



     あとは、100均で買ったパーツを使用。 ニコニコ


$WHITE & RED



     そして釣行前にフリーザーから取り出し…


$WHITE & RED



     キレイに取れる、しかも手を汚さない。


$WHITE & RED



     そして、そのまま指サックに入れる。


$WHITE & RED



          できた !!


$WHITE & RED



市販されてる 専用ポンプ や 注射器 、 ビニール袋… 、色々と使ったがコストパフォーマンスと使い勝手、特に解凍後の粘度の調節が出来る上に殆んど黄身練りのロスが出ない優れもの。


しかも、首から下げるので 『 ポチャっ 』 なんてぇーことも無いのだ。 にひひ


     さぁ、これでひと安心。 明日はどこへ行こうか…