こんにちは!
まえさき優です!


先日、生徒さんからこんな質問がありました。



「先生、簡単に透明感や明暗を表現する方法はありますか?」



透明感や明暗を表現する方法?




それは………


 





あります!







というわけで、今回は誰でも簡単にできる透明感や明暗を表現する方法をご紹介しようと思います!





さて、みなさん

これ、なんだかわかりますか?



「水色とオレンジ」

そうだけど違います



「夕焼け」

それっぽいけどはずれ!



「綺麗な色合い」

それをなんと言うでしょう?


正解は、グラデーションというものです


グラデーションとは
色や濃淡を連続した階調で表現することです。

青空や夕方の空もよく見れば、綺麗なグラデーションができていますよね!


このように濃淡や明暗を表現することができ、使い方次第で透明感のある塗りや加工ができます。



つまり、このひと手間でより味のある絵ができるということなのです!





グラデーションは色の選び方が分かれば
更に絵を素敵にしてくれます!




「選び方?ただ色を選ぶだけじゃダメなの?」




いやいや、それだけでは素敵なグラデーションはできません!




実はこれ…中級者さんでも躓く方がいるんです。





なぜかというと、何も考えず適当に色を組み合わせているから。



色の組み合わせはきちんと要点を押さえたやり方をしないと、びっくりするほど汚いグラデーションになってしまうのです…




けれどしっかり要点を押さえれば簡単!




1.12色相環を覚える
色塗りでも大事なことなので、覚えておいて損はありません!



2.一色で明暗を考えてみる
一色のみを使ってグラデーションを考えてみましょう!
一色でも明るくしたり暗くしたりすれば綺麗なグラデーションができます!
色選びに困ったらまず一色だけ選んでグラデーションを考えてみましょう





3.相関の隣の色を使ってグラデーションを作る

隣同士の色を使えばより綺麗なグラデーションができます!


この基本的な組み合わせを覚えれば、次第に色んな応用もできるようになります!


しっかり覚えて使いましょう!