もうすぐ長い長いGWが始まりますね。

私は憂鬱です。

夫が家にいる時間が長くなるので、できるだけ娘と連れて外出しようと思っています。

 

 

最近常に離婚について考えています。

避けたいな、と思っていたことですがモラハラ地獄で一生を終えるのだけは嫌!と日に日に思います。

いつか娘は2人で暮らす日を夢見ています。

 

こういう家に住んで、こういう間取りにして、こういう習い事をさせて、

私はこういう仕事をして、休みの日はこう過ごして、、、

 

考えれば考えるほど心がほっこりします。

きっと大変です、シングルマザー。

でも娘のパワーってすごいです、なんでもできちゃいそうなくらい元気を与えてくれますウインク

 

こんな娘のためにも離婚まで少しずつ貯金をして、就活もして、家も探して

一歩一歩進んでいきたいです。

 

まだまだ先の話なのですが、離婚してからの住まいについて考えています。

 

賃貸マンションかを借りるか、中古マンションを購入するか。

独身の時にしていた貯金がそのまま手付かずで残っています。

500万円ほどです。

これをどう有効活用していこうか、それとも今後も手をつけずないものとして扱うか。

 

私が住んでいる地域は実家にも近く、治安も良く、教育もとても良いところです。

何より自分が生まれ育ったところなので友達がいたり、知っているお店があったり、道が詳しかったりと生活をする上でも安心です。

 

ただやはり住むとなるとそれなりにお金がかかります。

娘が小さいうちは1LDKで、小学生になり自分のお部屋を持つ頃には2LDKくらいかな?と考えていました。

 

オートロック、1階以上、フローリング、エアコン付き、車がないため駅近(徒歩10分)、お風呂トイレ別、この6つの条件で絞ってみると家賃は最低でも7〜8万円でした。

 

そこにさらに共益費がかかる物件もあれば、もちろん入居時には敷金礼金が必要なわけでショボーン

 

となるともう頭金をがっつり支払って中古マンション買っちゃった方が良いのかな、と思い始めました。

 

最近キャリアウーマンの友達が都内に中古マンションを購入してリノベーションしていたのでまた聞いてみようと思います!