ザレイズもサ終か。ログインゲーと化してたけど寂しい。

 

久々にアナデンの外伝やりました。

期間中にクリアすると石もらえるキャンペーンがあったので。

 

4月中に「伐竜姫譚」クリア

 

昨日「未完の生命と瑕疵の楽土」クリア

 

久々にちゃんとアナデンのストーリープレイした気がするけど、たまにやると面白いですね。難易度変えられるからストレスないし。ちなみに難易度はどれもベテラン(多分真ん中)でやってます。道中はサクサク進めて、ボス戦やFEAR戦では油断すると全滅するくらいの緊張感があってちょうどいいです。バリアうざい。

 

 

 

※以下簡単な感想

 

 

 

◎感想(伐竜姫譚)

アナデンで私が手を付けた中で一番酷いストーリーでした。ワースト1(個人の感想です)。少なくとも私には合いませんでした。三部構成でアナデンの外伝としては結構大作な部類なのに内容がこれか…

私の中では既存キャラが出てきた時にちょっと盛り上がったくらい。それ以外はひたすらイライラとため息のオンパレード。主人公のリュゼを始め、キャラが魅力的に見えないし、ストーリー展開があまりにもご都合主義すぎて白ける。もうちょっとなんとかならなかったのか。

ウツハラというキャラを生み出してくれたことには感謝。

 

 

◎感想(未完の生命と瑕疵の楽土)

伐竜姫譚の後だったらなんでも面白く感じるんじゃないか…とは思うけど、普通に面白かったです。普通に面白いと思えることに感動。どのキャラも魅力的に見えることに感動。扱いの難しい歴史改変ネタを上手く取り入れたなという感じ。

ライターの力量の問題なのか単純に私の好みの問題なのかわかりませんが、とにかくこの外伝は面白かったです。

新キャラのシェンファがすごく良かった。まず見た目から結構好みだったんだけど、外伝で性格知ったらもっと好きになりました。好き嫌いの分かれるタイプだとは思うけど、私は好きです。