私の目指すもの | sakiのゆる~りパニック闘病記

sakiのゆる~りパニック闘病記

パニック障害を発症して約3年。
現在もがむしゃらに闘病中です!!!
やって良かった事、失敗した事いろいろあります。そんな私の治療や闘病中の想いなどを綴っていきます♫

こんばんは流れ星


前にも書きましたが、
私は、数年前から不妊治療をしています。

仕事がとても忙しかったので転職し、
体外授精を始めようとしていた矢先、
パニック障害を発症しました。



心療内科の先生からは、
『不妊治療は許可できない。』
と言われました。

不妊治療でも、
特に、体外授精となれば、
多量の女性ホルモンを投与する事になります。

体力的、精神的な負担が大きくなるので、
パニックの症状が
一気に重くなる事が考えられる。

その状態で、めでたく妊娠しても、
健全に妊娠を継続できない可能性ある。
ということでした。

この答えは、予想していました。
不妊治療はやっぱ無理だよね。って。



心療内科の先生に
そう告げられて、
数日後、
不妊治療の病院に行きました。

体外授精を始めるつもりでいたので、
先生もびっくりしていましたが、

不妊治療側からも、
パニックを治すまでは、
治療を再開することは許可できない。
とのことでした。

そして、
治療を再開する時は、
心療内科の診断書が必要だとも言われました。
心療内科側から、
妊娠可能の判断をもらわないと、
不妊治療をして妊娠させられないからです。



改めて、
パニックになった事が
悔しくてたまりませんでした。


自然妊娠が出来たなら、
パニックでも妊娠できるのかもしれません。
でも、不妊治療はできない。

友達は、
1人目、2 人目と妊娠していくのに、
私は、不妊治療すら出来ない。



子供が欲しくて、
パパになるオットが見たくて、
ママになっていく友達が羨ましくて、
薬の副作用にも耐えたし、
仕事も転職したし、
嫌いなホルモン注射にも耐えてきたのに、

あんなに不妊治療が嫌だったのに、
それが出来ることは幸せな事でした。



今の私は、不妊治療どころか、
その病院にすら、1人では行けない。

なんで、私ばっかりこんな目に•••
なんで、パニックなんかに•••



家に帰ると、
途方もない想いが次々と溢れました。
一気に溢れました。
思いっきり、泣いてやろうと、
1人で声を出して泣きました。


そして、泣き止んで、
改めて決意。。。
•••必ず、乗り越えよう!!!

今も日々、思っています。
不妊治療を再開することが
パニックを克服したい私の一番の目標です。