素浄瑠璃って何!!?? | さきじゅびより【文楽の太夫(声優)が文楽や歌舞伎、上方の事を解説します】by 豊竹咲寿太夫




素浄瑠璃
すじょうるり
って何!!??














こんばんは。

シェリーです。


このブログのスタッフをしています


人形浄瑠璃文楽
ぶんらく
を中心に、上方
かみがた
文化(大阪・京都を中心とした文化)の魅力をお伝えしています




さて、今日のテーマは






素浄瑠璃
すじょうるり











人形浄瑠璃文楽
ぶんらく
は、三つの役割から成り立ってる




太夫
たゆう
(語り)

・三味線弾き

・人形遣い



その内、太夫と三味線は浄瑠璃
じょうるり
という戯曲の一種を語るの

太夫が物語を語り、三味線弾きが情景や心理描写を表現しているの。

そして、正面ではその浄瑠璃
じょうるり
の世界を人形が表現している

それが、人形浄瑠璃なの






じゃあ、素浄瑠璃
すじょうるり
って何なの!?


















素うどんです




https://amzn.to/33DYABm
孤独のグルメ

「腹が減った」















・・・つまり、浄瑠璃
じょうるり
だけの舞台。

太夫と三味線弾きだけの舞台のこと。




ちょうど明日は国立文楽劇場で素浄瑠璃
すじょうるり
の会があるのだけれど、文楽
ぶんらく
きにいく
という表現があるくらいに、人形浄瑠璃文楽
ぶんらく
の中での浄瑠璃
じょうるり
の比重は大きい







https://www.ntj.jac.go.jp/sp/bunraku.html
国立文楽劇場





今回は源平ものでかたまっていて、個人的にとってもわくわく



https://amzn.to/2NF43nx
ストーリーで楽しむ
文楽・歌舞伎物語(3)

「義経千本桜」





皆さんも一度、文楽
ぶんらく
聴く体験をしてみては如何??



シェリーでした












https://www.ntj.jac.go.jp/sp/
日本芸術文化振興会サイト



https://www.ntj.jac.go.jp/sp/bunraku.html
国立文楽劇場

https://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu.html
国立劇場



https://www.bunraku.or.jp/index.html
文楽協会ホームページはこちら!
500円で文楽を観られるワンコイン文楽や
文楽地方公演など。












https://amzn.to/2yM6f2b
絵巻「義経千本桜」




https://utme.uniqlo.com/jp/t/MgEHNiE
三味線トートバック





https://amzn.to/30BfhuU


妹背山婦女庭訓
魂結び





https://amzn.to/2OELvEA
ひらかな盛衰記





https://amzn.to/2GMSIvD
日本文学全集10
桜庭一樹・三浦しをん・いとうせいこう 他









https://amzn.to/2O7aNLc

文楽のすゝめ