母との小旅行② | 雨過天晴

雨過天晴

母は、最悪の状況から好転。10年長く生きてくれました。その時の様子を書いたブログです。

退院してから2,3年は何事もなく過ごしました。

 

父も元気で一人にしておいても大丈夫だったので、母と二人で

小旅行を楽しみました。

 

母が旅行したがったので、それに私がついて歩いた形になります。

 

最後に見たいところを見ておきたいみたいな感じでした。

 

 

今回は、大館市のアメッコ市をご紹介します。

 

2月の第2土曜日と日曜日に行われるお祭りで、この日この飴を食べると一年風邪を引かないという言い伝えがあります。

 

いろんな飴が売っているで店が、大館の商店街に並びます。

枝に飴を付けたえだ飴や細工飴、袋に入ったいろいろな味の飴が

売り出されます。

 

行きは歩いて商店街まで行き、帰りはバスで駅まで行きました。

 

私が子供の頃、父が大館に単身赴任していたので、母は道を知っているようでした。

 

 

    

 

 

 

お昼には大館駅前の花善で名物の『鶏めし弁当』を食べました。

 

父が単身赴任していた頃、土曜日に家に帰ってきていたんですが、

お土産にいつもこの鶏めし弁当を買ってきてくれていました。

 

その時の鶏めし弁当はこんなに分厚い弁当箱じゃなかったし、

鶏肉も大きいのは入っていなくて、ひき肉と卵だけが乗って

いたような気がします。

 

おかず、入っていたかなぁ。。。キョロキョロ

いつから、こんな豪華になったんだろう?

 

           

花善の『鶏めし弁当』

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問頂きまして、どうもありがとうございます(^o^)

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 病気ブログ 多発性骨髄腫へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

うずまきキャンディブログ村ランキングに参加しております。

    宜しければポチッと応援よろしくお願いいたしますリボン