ケロッグオールブランアンバサダー オールブランプレミアム | 懸賞&モニター いろいろ挑戦日記

懸賞&モニター いろいろ挑戦日記

おもに、モニターの効用ブログとなっています。
たまに、関係ないことも・・・笑

将来は、アフリエイトなんかも、やってみたいですね。

ケロッグさんの
オールブランアンバサダーとして、
新商品発売記念モニターに当選し、

オールブラン プレミアムをおくっていただき、早速お試ししてみましたよ。

 

プレミアムというところ、惹かれちゃいますドキドキ

日本人って、期間限定とか、プレミアムとかって、惹かれるところありません?(笑)

たくさんの応募の中、選んでいただきありがとうございます。m(__)m

 

期待を裏切らないように、頑張ってレポートしたいと思います。

 

送っていただいたのはオールブランシリーズの新商品
オールブランプレミアム
新商品の情報をまとめた特別ブック
この2点をいただきました。

 

こちらは小麦ブランと、スーパー大麦の相乗効果で、食物繊維が腸の奥まで届くんです。

香ばしいザクザク食感のフレークに、甘酸っぱいイチゴマンゴーレーズンを加えて作ってあります。
一食分50グラムで、6.4グラムの食物繊維をとることができるんですよ。


小麦ブランってね、防水性の高い食物繊維を多く含んでいるから、水分を含むと大きく膨張するんですよ。

しかも他の穀類、野菜、果物に比べて、より効果的にかさを増しながら大腸の奥まで届くと言う優れた特徴があるそうですよ。

 

では、スーパー大麦はどうでしょう。
不溶性・水溶性・・レジスタントスターチの3つの天然食物繊維がバランスよく含有されているんです。

レジスタントスターチ、聞いたことのない名前が出てきましたね。

そこで、調べてみました!

これは第3の食物繊維と言われているそうで、とても栄養価が高い大麦だそうですよ。

 

この3つは発酵速度が違うんです。

なのでこの3種類の食物繊維が段階的に腸の入り口から、腸内細菌が多く生息する腸の奥まで届くと言う優れた特徴があるんです。

 

腸ってね、第二の脳と呼ばれてるそうなんですよ!

免疫細胞の約60%が集中する最大の免疫器官で、脳内の神経伝達物質の約90%が腸内で作られるとか、

健康と密接に関わっている重要な器官なんですよ。

 

でもね…

日本人の食物繊維の平均摂取量って、どんどん減ってきてるんですって。

ナント今では、戦後間もない頃と比べると、約半分に減少しているそうなんです。

その原因は、穀物が精白されていたり、野菜の摂取も少ないので、どうしても食物繊維が不足してしまうそうなんです。

それを補うものとして、管理栄養士さんも、オススメのこちら、

オールブランプレミアム

です!

 

 

 

まずは、そのまま試食!

フレークのザクザク感がいいですね!

これだけだと、おやつ感覚で食べちゃえますね!

つまみ食い(言葉わるい?)したくなります(笑)

しっかりかむ、ということを最近の子供達はしないから、そのまま食べて、しっかり噛ませることもいいかも!

 

私がオールブランを初めてたべたのは、25年ほど前だった気がします。が、その時はさほど美味しく感じられませんでした。何故?(笑)

その影響で、なかなか食べなかったのですが、オールブランアンバサダーをさせてもらうまえに、ふと、食べてみたら、昔のあの感覚は、なんだったのか?と、おもうくらい美味しくて(笑) 

それから、アンバサダーをさせてもらって、ケロッグファンになってます!

 

今回の、プレミアムでは、

いちご・マンゴー・レーズンが入っていますが、

ムラがあるので、毎回、入ってる量が変わります(笑)

写真は、一回目たべたもので、この時はイマイチすくなかったので、

毎回おみくじを振るかのように?(笑)優しく振って(優しく振らないとこなごなにf^_^;)祈りながら(笑)いれるようにしてます!

もう少し、ドライフルーツほしいなぁ…(心の叫び(笑)

でも、これらがオールブランのアクセントになって、おいしいし、とても食べやすいですよ。

 

わたしは、朝食に食べていたので、主に牛乳をいれてましたけど、

ヨーグルトでもいいし、

自家製パフェ風をつくり、トッピングとしていれても、美味しくいただけますよぉ(⌒∇⌒)

 

わたしは、朝食をお弁当つくりながら、とか、食べちゃうので、

はじめに、オールブランと牛乳をいれて、しばらく放置。

なじんできたら、いただいてます(笑)

ザクザク感を味わいたい方には、ヨーグルトのほうがオススメかな。ドライフルーツがはいってますが、バナナやりんごを追加しても、美味しくいただけちゃいますよ!

 

ケロッグ オールブラン アンバサダープログラムのモニターに参加しています。

 

オールブラン プレミアムについてのくわしくはコチラ