10月7日は、このあたりの地区のお祭りでしたー
朝、6時ごろから花火が上がり・・・
9時半から、子供会のおみこしがでました
私は毎年一緒にあるいているため
今年は、子供だけにしようとおもっていたのに、
未知がわからないから、わかる人一緒に歩いてください
いわれて・・
結局歩くことに 笑
しかし・・・・
年々減ってくる子供会会員。
場所によっては、全員加入なところもあるんだけど、
このあたりは、自由参加なんですよね。
今年の面々をみてみると・・・
女の子は、小学5年生一人・・・
あとは、男の子ばかりで、
しかも、六年生一人 五年生 四年生 三年生 二年生と各数人ずつ・・・
とてもとても・・・・
ご寄付をいただいてまわる子供もゆっくりゆっくりで・・・
結局いつもの1.5倍くらいの時間を費やしてしまいました・・・
写真があったらよかったんですが、
あいにく携帯でとりわすれてしまい・・汗
アップできませんでした ごめんなさいねー
地元の神社まで、2時間くらいかかってあるきましたー
神社についたら、記念撮影をして
お菓子とジュースをもらい・・・
子供たちは、子供相撲もあったりなんかしましたけど・・・
うちの子はすもうはしませんでしたけどねー。
そんなこんなで午前中はおみこしでつぷれてしまった日曜日でございましたぁ