こんにちはニコニコ


ご訪問ありがとうございます♡


岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰
フードスペシャリストsakiです星



今日は来週撮影の打ち合わせ😊
夏にぴったりごはん
またレシピ紹介させてくださいピンクハート



で我が家
最近夕食も週3くらいで
魚を食べる様なりまして☺️
この著書にも書いてあった
魚を少なくても週に3回
むしろ毎日食べて欲しい
シラス、ツナ、魚缶でも◎

前は週1くらいやったの💦
その理由は
魚って肉に比べて
そんな腹の足しにならんし
←言い方
高いやん🥺
海なし県やもん🥺
あと子供のテンションw

でもね
塩麹に漬けてアラジンで
焼いてからどハマりで🤣
ブリカマとか♡
生鮭とか♡
鮭には骨を強くするカルシウム、ビタミンDが豊富
脳の材料になるDHAも豊富
季節問わず手に入るし子供に人気
甘塩鮭は買わないです💦塩っぱくて食べれへん😭

とにかく塩麹で
子供が激的に魚好きに😍

この焼いた麹鮭をほぐして
おにぎりにするのが子供達のお気に入り🍙
もちろんミネラルたっぷり海苔巻いて
成績アップの朝ごはんは7割米です


土日の昼ごはんも
リクエストされて大体魚焼いてる🤣
あとご飯、サラダ、味噌汁あればいいもん😂


他に魚はお刺身が多いかなピンクハート

今はカツオが旬で安くていいね😁
ヘム鉄が豊富(体に25%吸収される方)
鉄分不足→疲れやすい、集中力がない
よく泣く、落ち着きがない、
言語能力、認知能力が低いなど発達のおくれも
あとね
刺身は購入したら洗います
あの生臭さは水で流れます😁
あと酢使ったカルパッチョもいいね👍


でもたまには味変もしたいって時
夏にオススメ魚レシピ3選

 🐟 🐟 🐟

あの調味料で本当に美味しい
イワシの蒲焼き丼
間違いないガーリックバタポン

DHAは脳の海馬や目の網膜を
作る材料でもあるから
脳と視力の発達に深く関わってる
でも高温で揚げるとDHAは半減w


詳しくはこちらに書いてあるよ🙆‍♀️
うちはもう手遅れだからw
まだ幼児期のお子様いらっしゃる方是非ピンクハート
常に飲んでるのがこの水

こんな嬉しいDM頂けました🥺

レッスンご参加の方ご希望あれば試飲どうぞ🥰
てか色々気になるの試してってw
醤油麹の味見とか、ドライヤー
ナイトキャップとか🤣


【麹】手作りはこのセットピンクハート

子供の好きな物ばかり作って
好き嫌いのオンパレード
【甘やかしと優しさは別物】
だそうです🧐



本巣市にある
全品¥100以下の【おやつや】
みたらし団子が¥40やったかな?
お好み焼きも¥100?とか?

昭和にタイムスリップしたかの様なお店🤣
昭和の店を知らんけどw

お菓子は「おやつ」
じゃないからね😂
カロリーだけは高くて栄養ない
【エンプティーカロリー】

特に幼児期はご飯で足りない栄養を
補うのがおやつやし😂
おにぎり、焼き芋、干し芋、バナナ
ヨーグルト、蒸しパン、お団子
おから、オートミールマフィンで食物繊維


小中学生にもなれば「楽しみ」として
お菓子も食べるけどね♡
息子はハイチュウ大好きです😇


完璧なんて無理やしやるつもりないし
母親といえど人間。楽したいもん🤣
でも知識がある、ない
で大分変わるかなーとは思うピンクハート




これ本当オススメのクリーナー‼️
市販品とは別物‼️高いけど価値ある‼️








コメントのお返事ピンクハート
 1、n-n-r-t-5172さんありがとうございます😊とんでもないです❤︎いつもインスタにも嬉しいです❤︎
プリン嬉しいです😍意外と卵に牛乳でタンパク質なんですよね♡おやつにプリンは甘過ぎなければいいなーって思いますもん🥰食べ過ぎもアレやけどw
ダーツシロップはこちらです
リコカツのラストよかったー♡前と真逆で☺️

2、ERIさんありがとうございます😊日本橋三越は高いですよね🤣生活水準がw おんさい広場はぐり店に岐阜価格で出荷するそうです♡水曜日に打ち合わせがあるので詳細聞いてきますね🥰
花は食べられないw  ペチュニア雨あたりすぎるとなんか調子悪くなる気がして、雨の日は気をつけてます。あと朝日をたっぷり浴びせると元気になりました♡うち玄関が西で朝日当たらなくて😇元気なくなると南側に移動させて入院w 
うち、旦那と娘が散らかす事ないんです🤣旦那綺麗好きで散らかってるとイライラするから無理‼︎ってなるし、娘も物が沢山嫌いで学校から持って帰ってきた作品とかその日にすぐ捨ててるw  部屋もこまめに掃除してます。問題は息子ですわ😇やりっぱなし、あけっぱなし、使いっぱなし。まさに‼︎自分が片付けた方が楽なんです、早いんです、文句や小言言われないんです!でも将来片付けが出来なくてゴミ屋敷になると困るの本人やし物の管理出来ない人になって欲しくないのでしつこく言いますw 「元の住所に返してあげて」と😇
使って戻せば散らかる事はまずないw
あと自分の腰より下に物を置くなも徹底🤣これ散らかる原因だそうです😇