おはようございますおねがい

ご訪問ありがとうございます♡



なぜに今日は祝日なんでしょう笑い泣き
シルバーウィーク終わったばっかやん
ばっかではないけど感覚的にね

平日の朝右矢印「早よ起きなあかんて」
休日の朝右矢印「まだ寝とりゃあ」
ニヤニヤ


話変わりますが
あなたは「得意料理は何?」
とか聞かれたら、どう答えますか!?

私は
麻婆豆腐
って答えますニヤリたぶん
月1で必ず作る夕食です生ビール
メイン豆腐やもん~安上がりやんニヤリ

{224C18DC-87E2-4182-91C3-D6277D28775E:01}

クックパッドでも500件近くレポ
頂いてます♡

「旦那が惚れた★簡単辛うま麻婆豆腐」

というんです笑

なぜなら、旦那がこの麻婆豆腐が
大好き!!
これが食べたくて結婚したんやないか
と思ってます真顔
麻婆豆腐の日は朝からお知らせ
してほしいと言われました。
夕食に向けてコンディションを
調えてから帰宅するそうですニヤニヤ

では作り方です下矢印

材料   2~3人分
木綿豆腐   一丁(350g)
豚挽き肉   100g(実際50gくらい笑)
みじん切りネギ     10㎝分くらい
みじん切り生姜、にんにく    各10gくらい
豆板醤   小1~2(好みで)
塩   少々  (親指と人差し指で)
★水  80㏄
★砂糖  小2
★醤油  大1
★鶏ガラスープの素   小1/2
★甜麺醤(なければ赤味噌)小2
片栗粉     小1
水    大1
ごま油  小1

1、豆腐は16等分して、キッチンペーパーにくるみ、600Wの電子レンジで3分加熱してして、水気を切ります。★は合わせておきます。

2、鍋にサラダ油と、みじん切りのねぎ、にんにく、生姜を入れて炒めます。香りがたったら、挽き肉を加えてさらに炒めます。左矢印お肉の色が変わって脂が出るまでしっかり炒めます。

3、お肉を箸に寄せて、豆板醤と塩を入れて炒めます。左矢印豆板醤の香りを出します。

4、お肉と豆板醤を混ぜ、合わせておいた★を入れます。沸騰したらお豆腐をいれ、2~3分グツグツ煮ます。その間に片栗粉と水を混ぜておきます。
5、一度火を弱火にして、水溶き片栗粉を全体にまわし入れ、木ベラで混ぜてから火を強めトロミをつけます左矢印一度火を弱めてダマ防止です。
 
6、1分以上混ぜながらグツグツさせます。左矢印ちゃんと片栗粉にも火を通さないと冷めるとトロミがなくなります。

7、火を止めて、香りづけにごま油を加えて混ぜ、器に盛って完成です。

山椒を振りかければ
さらにしびれる辛さになります星
我が家は苦手なので豆板醤だけ照れ


子供用に豆板醤を入れずに作り
(塩はあのタイミングで入れます)
取り分けてから端で豆板醤を炒め
全体を合わせて大人用にしてます♡

豆板醤と一緒に炒める
塩!!
地味ですがコレポイントだと
思ってます口笛

これであなたも
得意料理は
麻婆豆腐ウインク






さぁ~今日何しよっかなぁアセアセアセアセ
モレラにでも行くかぁキョロキョロ






最後まで読んで頂きありがとうございました♡