本日大放出‼️ | sakia

sakia

音楽や楽器等、趣味や日常の何気無い事を気まぐれに書いてきます。
並行運用 Trouble No More official blog!
(2018.07.20からTrouble No More official blogはBounty Rose Sutdioに移行しました。)

今日はエフェクターの大放出〜ビックリマーク

OKKO
Germany製でパッシブピックアップには相性良く歪を強くしても埋もれる事が無かったけど、私のセッティングかもですがMID? MID LOWかな?その帯域に特徴があってMID出力の高いアクティブピックアップがメインなので、特徴あるFUZZ音のBLACK BEASTは暫く使用したがDOMINATORはリハ使用で終わってしまった汗
パッシブピックアップには言う事ないエフェクターでしたよグッ


tc electronic
コンパクトに足元を纏めるのに各エフェクターよく働いてくれましたー爆笑

流石"tc"と言える音でしたね音譜
お疲れさまです…
いや、まだまだ使えますよー(笑

NOVA SYSTEMです‼️

これは最高でしたーグッ

しかし…

重たかった(笑

ジャンルによっては内蔵ドライブでもいけますが、私はFX LOOPに接続してその他プラスになったので

ボード、デカ!

重量、重!

になってしまったが汗G SYSTEMを受け継いでいるのでサウンドはグッ


はい、ここからはChina製2連発〜グー

MOOER
完璧では勿論無いが、意外にもコスパは高く満足しました。

取り敢えずDISTの歪はこの2台あればOK
ADA APP1との相性も良かったね❗️
価格を考えればそれ以上ですグッ



MOEN
このスイッチャーも価格以上の働き〜音譜

しかし横に長過ぎでどしてもボードがデカくなってしまった汗
8LOOP+2切替出来るのでイッパイ繋げたくなってしまうー(笑
メモリーも出来るので使い勝手良かった爆笑



そして忘れていた…
昔からMaxonの次に使ってたメーカー✨

Guyatone
あっ、むか〜しのマイクロシリーズのNoise reduction (黄色い個体のやつ)も何処かにまぎれてる汗

Guyatoneはメーカーがもう無いのでちょと惜しい気もしますが、心を鬼にして(笑



最後に今のボードの前に使用していたヤツ❗️
中身入れるとHEAVYなんです〜‼️

ARMOR
このボードは頑固て安心して使えましたチョキ
ロックもしっかりかかりグッ
流石ARMORって感じです〜ラブ

しかし、


ただ、ただ…



中身が入ると…




重〜い‼️

汗(笑


さぁ、以上のエフェクターとボードを大放出しまーす(T-T)

泣かないっす。。。


でわ、出発〜車DASH!







Bounty Rose Studio

 

Facebook

https://www.facebook.com/Bounty-Rose-Studio-212429306185436/ 

 

Home Page

https://bounty-rose-studio.jimdofree.com/ 

 

 


Vanilla Liquid 

 

Vanilla Liquid ボーカリストKyojiさんブログ

https://ameblo.jp/slam69 

 

Twitter

https://mobile.twitter.com/slamcavalley 

 

Facebook

https://www.facebook.com/groups/224795814940020/