偏食だった子どもの数年後 | ほっこりさんぽ

偏食だった子どもの数年後

娘(小6)の食欲が止まりません


家にいれば台所でゴソゴソおやつを探している娘。

お菓子類は高いところに置くようにしていたのだけど、手が届くようになって勝手に開けて食べるように💧


常に何か食べようとしているから、

「お腹が空いてるの?」

って聞いてみると


「お腹は空いてないけど口の中に味が欲しい」


とか言うのですが、ちょっとどういうことか分かりません😅

飴とか舐めとけば満たされるのかな?


お菓子ばかりもなんなので、

これからはおにぎりとか果物とかちょっと食事になりそうなものをおやつにしてみよう。(できれば)



✢✢✢✢✢✢✢


そんな娘ですが、数年前まで少食の偏食でした。 

そもそも離乳食からつまずき、母乳以外は強く拒否でとにかく食べない😭


私の今までの子育てで辛かったことランキングベスト3に入るのは離乳食。


市の離乳食の教室もずっと泣いていて食べないので、異例の2回受講者に(2回目もほとんど食べず)

最終的に家に訪問してもらい、食べる様子を見てもらってアドバイスをうけました。


断乳すれば食べるようになると聞いて母乳をやめてみたけど、結局大して変わりませんでした💧

救いだったのは、お米と納豆と味噌汁だけは食べてくれていたので、味噌汁に色んな具材を煮込んで栄養を取っていた感じ。 

あとは米粉パンとあかちゃんせんべい。


レトルトの離乳食も全く食べてくれなかったので、頑張って作って残されてを繰り返し、料理すら嫌いになりました。


どこへ相談しに行っても、「いつかは食べますから」とか「大人になっても食べない人なんていませんよ」とか、私を安心させるための言葉はもらえるのですが、正直


「今が辛いんだよ~。今どうしたら食べるのか知りたいのに!」


と心では思っていました😔

あと、栄養バランス良く食べずに育った子はどうなるのか。

病気にならないのか、成長に影響はないのかどうか。


そして入園間近、お弁当始まったらどうしよ…と不安でした。(ひどいときにはおやつ小魚をおかずにしていた。あとベビーかっぱえびせんとか)

そして幼稚園入園の時、担任の先生に相談したら


「おにぎりだけでいいわよ!」


と言ってもらえて、本当に肩の力が抜けました。

おにぎり弁当から始まり、少しずつ食べられるものも増えて行きました。


小学校に入学する時は、たぶんこの子は給食で苦戦すると思いますと言われ、それが原因で学校嫌いにならないといいけど…と。

最初は苦戦していた給食ですが、3年生くらいから完食できるように!

6年生の今はおかわりじゃんけんに参加するまでになりました✨


信じられない


結局、偏食だった娘

健康に大きく育っています💪



これ、娘が未だに使っているご飯茶碗😂
ポコポッテイト

食べるご飯の量も少なかったのでずっとこれでしたが、さすがに普通サイズの茶碗が欲しいそう。
可愛いお茶碗見つけたら買ってあげよう。


相変わらず初見の食べ物にはなかなか手をつけませんが(笑)

もりもり食べて大きくなって欲しいです。