とみとみがチャネリングを習い始めた時


『目を瞑って自分のオーラが視えますか?』


と先生に聞かれてビックリした事があった



え?今なんと言いました?∑(*º口º*)!!



目を瞑って?


目を瞑って?


目を瞑って視るの?👀



自分のオーラって目を瞑って視れるの?


きっと、ビックリし過ぎて


西川きよし並に目👀が飛び出てたと思う。



目を開けてだったら、少し視えるけど😓



目を瞑って、、、


目を瞑って、、、


目を瞑ったら丹光しか視えない、、、


先生に視えてる丹光を説明したら


その光の色では無いと、、、


そして、自分のオーラは、初めての人でも


結構な割合で視える(感じる)らしい。


いつも視えてる丹光の色ではないなら、


とみとみには視えない(分からない)。



いろんな本を読んでると、


オーラは、元々感じるものだそうで


色を視覚で視る方が難しいのだそうです。


元々とみとみは 人のオーラは、


視覚で少し視えてたので、


目を瞑って感じると言うより


視覚で視ようと囚われてたんだね。


視覚では視えないけど、


イメージで視る(感じる)という人もいる!


そっちのほうがとみとみは難しい💦


チャネリングの宿題として、目を瞑って


何度も何度も練習するけど分からない。


そのまま、分からずに1年半以上経った。



そして最近、やっと分かるようになった。


とみとみには、イメージとか感覚では


やっぱり、分からなかったんだけど、


ハイヤーさんに聞いてみる💡


と言う方法でやってみたら視覚で視えた。


遠隔ヒーリングの時に


他人(クライアントさん)に出来るのか?


やってみたら視えたんだ🌈


クライアントさんにその色を伝えて


その色を持つ人の性格などが


合ってると確認できた👏



しかし、ここで疑問も生まれた。


目を開けて視覚でオーラを視ると


1色の時もあれば、2~3色視える時もある。


凄く視える人は、何色も視えるのだろう



目を瞑ってハイヤーさんに


視せてもらうのは1色、、、


その人の基本の色?


それとも、その時の感情の色?


目を開けて視る色は、


話してる内容なんかで、


色が変化するのが確認出来るから


きっと、感情の色を視てるんだろうな




まだ、まだ分からない事いっぱい!


知りたい事もいっぱいだぁ