こんばんは。GW旅行では円山動物園にも行きました。行った理由は北海道神宮に行こうと思っていて、その近くに動物園があったからの爆笑本当はこの円山動物園の近くに円山原生林というのがあり、行ってみたかったですが、


クマに注意⚠️


の看板があり、自信がないので諦めました。



エゾリス

こちらは動物園で飼育されているのではなく、園内にいたリスを撮ったものです。こんなに身近にリスが見られるとは驚きました。


ヒグマ

ヒグマです。ガラスの影響で少し曇ってみえます。いつも上野で見ている大熊猫🐼より、こちらの熊の方が断然大きいですニコニコ


ホッキョクグマ

ホッキョクグマです。


展示をみて、ヒグマもホッキョクグマもパンダと同じで子供がものすごく小さな個体で生まれてくると知りました。


レッサーパンダ

レッサーパンダは多数飼育されています。また飼育場がとても面白い仕掛けになっていました。


レッサーパンダ その2

このように天井付近にもレッサーパンダが移動出来る仕掛けがあります。


園内マップを見るとそこまで大きそうな感じがしなかったですが、実際はかなり広い動物園でした。今度オランウータン館がリニューアルされるそうです。これからの発展が楽しみです!