こんばんは。バルセロナ旅行記も今回で最終回です。まさかこんなに長くなるとは思っておらず、最後までご覧頂きありがとうございます。


最終回は帰りの機内食です。計3食食べましたが、どれも美味しかった機内食で順位など付け難い内容でした。


バルセロナーイスタンブール

この時はメニューが聞き取れず、もう一度お願いしますと言ったら、機内食の実物のアルミホイルを外して見せてくださり、こちらにしました。私から言わせてもらえば


トルコ風のハンバーグ


です。ハンバーグですが味付けはトルコ風。美味しかったです。


イスタンブール空港

帰りはラッキーな事にイスタンブール空港では手荷物検査なしでした。乗り継ぎで手荷物検査有り、無しはどうやって分けるのでしょうか?未だに謎です。


この写真は深夜2時、飛行機に乗るためにバスに乗り、降りた場所で撮った写真です。

ここから飛行機へ乗ります。私を含め日本人全員辛そうな顔しています。


帰りの飛行機はイスタンブールを深夜2時に出発して、羽田に着くと同日の19時。時差マジックにやられるスケジュールです。幸運な事に時差ボケはなく、翌日は普通に6時に起床して出社しました真顔


イスタンブールー羽田 1食目

ここからはメニューが配られるので、まあどんなメニューかは頭で想像出来ます。こちらはメニューにバターライスと書いてあったので選んだものです。バターライスの横は何のお肉か忘れましたが、食感はミートボールをトルコ風に味付けしたもの(街のケバブ屋台の香りと一緒です)でこちらも美味しく頂きました。


イスタンブールー羽田 2食目

オムレツにしました。横はラザニアの生地にほうれん草が挟まっています。こちらも美味しく頂きました。


そして羽田に到着です!スリにビビりながら行ったバルセロナでしたが、楽しく無事に帰ってきました。ただ油断せずに次回も引き締めて海外旅行に行こうと思います。


さて帰りですが、バルセロナ空港でチェックインの時に私の前に並んでいる人は20代と思われる日本人男性でした。この時の印象は、日本人乗っているんだな。という印象です。イスタンブール空港に着いたら、羽田、成田、関空と行き先が三手に分かれるので、きっとイスタンブール空港でバイバイするだろうと。


しかしイスタンブール空港で同じ羽田空港行きに乗る姿が見えました。次の印象はああ同じ羽田に帰るんだなという印象です。


そして羽田空港へ到着。手荷物を待っている時も姿が見えて、お兄さんとお別れだな。お互い無事に着きましたねーと思っていたのですが、そこから帰宅する時、


同じバスでしたポーン


ここまで来るとどこまでこの人と一緒なんだと印象が変わります。きっと向こうもこの女性どこまで追いかけて来るんだと思っていたかもです滝汗

バスを降りた後はお兄さんは全速力で消えて行ったのでそこからは行方知らずです。


ちょっと楽しい帰国時の珍事でした。


この後はまた別の簡単な旅行記を綴る予定です。お楽しみにお待ち下さいませ!