こんばんは。台湾旅行記続きです。

ホテルに荷物を置き、最初の観光地へと向かいます。ここまでの時間配分などは完璧です!

久しぶりの海外で色々心配していましたが、身体が覚えていました。心より、身体が先行して動いてます。


まずは台北動物園へ!この時の天気は曇りだったり、小雨だったり。あらかじめ天気予報で今日は天気が悪いと聞いていたので、折り畳み傘もあるし、カメラ濡れない様に大きなタオル持って行ったりなど、備えは完璧です!


台北動物園

入り口が豪華です。ちなみにこの写真は帰りに取りました。着いた時はかなりの大雨でした。。


パンダ館

事前にネットで大体の動物園の敷地について覚えてから行きましたが、現実は少々迷ってパンダ館へ着きました。この時はけっこうびしょ濡れでした。服についた水分を払って中に入ります!



円宝ちゃん

実はこの時は名前が分からなく、この後にもう一回台北動物園へ行きまして、名前が判別しました。台北動物園で1番若いパンダです!


円宝ちゃん

竹を取っています。可愛い。


円円ちゃん

お母さんパンダです。上野動物園のお母さんパンダのシンシンとお父さんが一緒です。目がビー玉みたいな感じが似ているかと。


円円ちゃん

お母さんパンダと言っても小柄で毛並み良かったです。いや、上野動物園のパンダは単に大柄なだけだと思います。実際のパンダはこのくらいの大きさが多いのかもしれません。


ゴリラ舎

ゴリラは見てきてくれと友達に頼まれて、行きました。大雨の中、動物園内を迷って着いたのですが、ゴリラ舎は工事中。人間が入っていました。。


という訳で大雨の中でパンダ観覧を楽しみました。上野動物園に比べれば全く人が少ないので、ゆっくりと見学出来ました。良かったです。ただ雨の部分が納得いかなくて、後日また台北動物園へ行く事になるのです爆笑


ちなみに動物園から出る時は雨は止みました笑い泣き