経由地から、いよいよ日本に帰りますよ!

ここまで来たら、楽勝!かな?

 

ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符 

11:43(日本02:43)機内着席
 私たちにしては、珍しく前の方。

 3、1の並びです。

 こんな感じで座りました。

 息子、ママ、娘    パパ

 こういう時ね、子供たちと座る方がどっと疲れるんですよねーw

 

 

12:40(日本03:40)

 はぁー。子供たちの間で爆睡してたわ ←
 

12:50(日本03:50)

 ドリンク聞かれたけどカートじゃなくて一つ一つ持ってきてる。

 大変そう汗


 つまみはプレッツェル

13:30(日本04:30)ごはん

 この、そばが 激マズ!!でした。

 若干凍ってるし、そば粉じゃない感じ・・・。

 とてもとても食べられたもんじゃない

 

 サラダの人参も凍ってるし(笑

 

 

 

14:15(日本05:15) 消灯

15:19(日本06:19)

 目が覚めたら二人とも私の膝で寝てた
 

 ちなみに、私たちの後ろ、誰もいませーん。

 でも、旦那の後ろはスチュワーデスさん達の休憩場所になっていたので

 結構うるさかったみたいw

 左右から折れ曲がるタイプのヘッドレストで、

 寝るのにちょっと便利でした。

 

 

19:00(日本10:00)軽食
 日本も朝なので、息子と娘もアイスで釣りつつ起こし、軽食

 アイス、ハムチーズサンド、まめスナック


23:00(日本14:00)
 日本時間が朝だからってずっと起きてたけど
 現地昼過ぎくらいに限界で寝てしまった・・・。

 時差ぼけ怖いなぁ(;´Д`)



15:00頃 食事
 ベジタブルライスとエッグサンドイッチ

 こちらもお口に合わず・・・。

 

 おにぎり食べたーい!
 

16:20 着陸

 

 スチュワーデスさんから子供たちに

 「とってもおりこうにしていられたわね♪」と

 バッヂを頂きました

 嬉しそうにさっそく胸につけていました♪

 

 確かに・・・思い返してみれば

 通路側の娘(3歳)は、ちょっとぐずった時もあったけれど

 泣いたり騒いだりはせず

 窓側の息子(6歳)は、

 むしろ子供がそこにいるのを感じさせないくらい静かだったなー

 テレビに夢中すぎて(笑

 

 今回の旅は子供たち、おとなしくしてくれていたので救われました。

 睡眠薬、飴(気圧対策)、タブレット(アニメ)で乗り切りました。

 次回は子供用イヤホンと、本も持っていこうかな。

 

 

 

 やっと我が日本に到着しましたー!

 やっぱり日本って良いよねWハート

 

 海外に行くといつも思います

 

 いつもなら難しいと思って躊躇してしまうことも

 日本語通じるなら楽勝じゃね? と。

 

 

 なんでも出来る気になりません?(笑

 

 

 あ、これで終わりませんよ。

 もう1記事だけお付き合いくださいね♪