ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符 
 

レストランを出たら、もうそろそろ夜

終わりの時間も 近くなってまいりました(しんみり)

 

 

18:35 ハッピリー場所取り前の方(80分前)

 ちょっと遅いかと思ったけど、城前空いてる!キラキラ

 アメリカの埋まり方は日本と違って

 最前列のちょっと後ろにちらほら座ってるんですよね

 なんとなくみんなに倣って間隔開けて座ってしまったけど

 最終的に詰め詰めになったので

 普通に最前列に座っておけばよかったw

 


18:39 むすこと戦いに出発(ソーサラー・オブ・マジックキングダム)

 寝てる娘と、体力限界な旦那をおいて

 戦いたがってる息子を連れてお散歩しまーす♪

 

 れっつごー!


 

 暗くなってくると、次の場所を探すのがほんと大変で

 いろんな人に聞いたんだけど

 担当外の事は、キャストさんもみんな知らないんですよねw

 改めて日本のディズニーってすごいと痛感。

 

 でもみんなで知恵出し合って色々教えてくれましたドキドキ

 

 主にリバティスクエアとアドベンチャーワールドを回ったかな?

 やっとアロハアイルの前を通ったのに、買えなかったのがちょっと残念

 でももう暑くなかったしね・・・(;´・ω・)

 

 

19:21 パパからヘルプコール(トイレ)
 1時間ほどでお呼びがかかったのでお城に戻りまーす

 

19:30 合流
 城前に戻ろうと思ったら、

 ぜんっぜん

 通路というものが無いΣ( ̄∇ ̄|||

 

 キャストさんに聞いたら

 「諦めてドキドキ

 って言われたと勘違いして

 

 「え!もうここで見れないの?入れないの?。゚(゚´Д`゚)゚。」

 と、どよーんとしてたら

 

 「いやいや、ちがうよ。チャレンジしてみて!って事 グッドラック星

 

 一安心です( ̄ー ̄;

 

 でも、通路無いんです。マジでw

 6歳連れて、人をかきわけかきわけ合流

 めっちゃ大変だったー・・・。

 

 いや、真ん中まで戻るのに通路無いのはわかるけど

 城前の空いてるスペースまでの通路もないというか・・・意味わかります?

 前列だから前から余裕で戻れると思ってたのに甘かった・・・。

 

 日本って優しいよね・・・。

 

 

旦那と息子トイレ

 逆側から、かきわけかきわけ脱出していきました。

 逆側も似たようなもんだけどね・・・(;´Д`)

 

 その直後に「立って、前へつめてねー」ってキャストさんに言われ

 慌てて一人で大荷物を移動させます(;´Д`)

 まっくらなので、なくならないように荷物1つずつに光る腕輪をつけました

 結構これが便利で、紛失防止に一役買ってくれました星

 まぁ・・・うちは荷物が多いからね( ̄ー ̄;

 おすすめです!

 

 WDWは日本より暗いので、子供につける、大人も目印につける

 置いておくベビーカーにつける、荷物につける

 子供が遊ぶ などなど、色々な用途に使えますよー♪

 1日で消えるからいっぱい必要だけど( ̄ー ̄;

 

 うちは、10本入りを10個持っていって、半分持って帰ってきたかな

 


19:45 戻ってきた!
19:55 ハッピリー
 前の人が立っていたので堂々と立ち見鑑賞

 花火がお城に隠れてあまり見えなかったけど

 プロジェクションマッピングが良く見えて感動ー♪

 楽しかったー♪

 

 このお城可愛すぎるでありますドキドキ

 

 夜空に浮かぶダンスホール

 

 

 今回ズーム多めでちょっと失敗ですが、動画

 

 いろんなキャラがちょこちょこ出てきますねー♪

 いやー、心に沁みるドキドキ

 特に愛がテーマの所とか、きゅーんとなるよね

 

 ラプンツェルのランタンも出てくるしドキドキ

 

 

 

20:15 30分後のワンスをそのまま待ちます

 ワンス、人気無いの?

 どんどんと人がいなくなっていって、

 周りが日本人多めに

 なんか嬉しい(笑

 

 すっかりソーサラーにハマって、戦いに行きたい息子はiPadでなだめました

 もうこの人混みから抜けたくない!


 

20:45 ワンス・アポン・ア・タイム

 最前列になったので、後ろの日本人の方に

 「ショー始まったら立とうと思ってるけど大丈夫ですか?」って聞いて

 「もちろん、全然いいですよーハート」と快諾して貰ったんだけど

 

 いざ、ショーが始まっても・・・この付近

 え?誰も立たない・・・!?(;´Д`)

 

 (他のエリアは立ったり座ったり様々)

 

 

 ヘタレなので「えー!」と思って一旦座ったんだけど

 

 思い出す悪夢・・・。

  昔のWDWで、立ち見のつもりだったので

  敢えてベビーカーの後ろに場所取りしたのに

  ショーが始まってから後ろの人に「座れ」と言われ

  ベビーカーが邪魔でマジ全然見えなかった事・・・。

 

 

 私がここでヘタレたら後ろの日本人も絶対立てないし、

 うちらのベビーカーが邪魔で見えないんじゃないかと思って

 めっちゃ恥ずかしかったけど立っていました。

 

 とは言え、後ろの人も遠慮して結局立たないんじゃないか・・・

 とかも悶々考えたけど

 意を決して立ってた。

 すごーく縮こまった無理な態勢でw

 (後ろは怖くて振り向けなかった)

 

 だから正直見た気がしないよねw

 今ビデオを見返してやっと堪能しましたw

 

 

 しかし、最初の方 わたわたしていたので途中からです( ̄ー ̄;

 

 動画見るとおわかりかと思いますが

 最前列は立って撮ってもこの状態です。

 下が切れます。

 花火も隠れます。

 場所取り時のご参考に。

 

 でもやっぱ迫力はすごかったですよー♪

 私はやっぱ最前列派ですね!


 

 ちなみに数日前の柵沿いで見た時の動画も載せているので

 見え方研究にどうぞ♪

 この時とはショーの順番が違うんですよねー。

 やっぱりハッピリーの方が人気っぽいから

 これがどう待ちに影響するのか・・・