毎日コロナウイルスのことばかり報道されてますね

もうそこまで来ている
見えない敵が近づいてる感じがして本当に怖い

無症状の感染というのも怖い

自分や家族が知らないうちに罹患して、
ウイルスを運んでいたどうしよう

出来れば家にいたいけど
仕事は休みにはならない


私の住む地域でも緊急事態宣言が出ましたが
実際のところどれほどの企業が出勤を自粛できているのか、、

保育園だって預けられる状況だし
保育士さんだって毎日すごく不安だろうし
できれば皆が安全な形で過ごしてほしい

でも休園しろと言われない限り子供はくる


預ける親だって、
いっそのこと休園なら仕事も休めるのに
と思ってる人は多いはず

私もそう



やめろと言えない事情もわかるけど

現場や家庭、それぞれにゆだねられても
すべき判断、したい決断があっても出来ないことのほうが多いのに

誰かが


もうやめよう!!!

と声をあげてくれないと



出歩くなと言うわりには矛盾が多すぎて
どうしたら良いのか戸惑いばっかり増すよ


はやく終わってほしい





ってこんな時なのに

旦那の職場では
4月入社の人の歓迎会が中止になってないとか

小さな会社で数人だけど

そーゆー問題じゃない

誰がいまの時期に集まって会食したいのる
誰か求めてるの??

歓迎しないとかそんなんじゃなく
社員や家族、関わる全ての人の安全のために

今ではないという判断をまだしない社長


アホなのか


大丈夫なんて保証はないのに
どう責任とるつもりやねん



旦那も仕方ないじゃなく
内部から意見言えるように考えろよ



受け止め方って本当に人それぞれだと感じた


そうやって無自覚な人が
悪意なく意識なく

感染拡大に影響してると思うと心底恐ろしい