これまでたくさんの方から応援や激励の
コメントを頂きましてありがとうございます✨






最近は同じ病の方からのコメントを頂くようになり
その方のブログを見させて頂いたりしながら
自分の身体や病について沢山お勉強させて頂いております‼️






アレルギーや膠原病だけでなく、高血圧や糖尿病などの生活習慣病、悪性腫瘍や甲状腺の病気、消化器の病気やはたまた慢性的な症状に悩みながらも病名がはっきりと分からないものまで、人それぞれに身体の悩みがあると思います。






そんな中でも、体調をおしてお仕事や学業、子育てに奮闘される方が沢山いらっしゃって、そんな姿をブログなどで拝見しては元気をもらっています😊







今、本当の意味での充実や幸せ、人生を謳歌するという定義を考えさせられています。
それって、本当に人それぞれの感じ方次第だなと。







病気や環境に制限やハンデがあっても、
充実し、幸せに、人生を謳歌されている方が
沢山いらっしゃって、
今の私が学ぶべき考え方や生き方がそこにありました✨







先日一人でもやもやした気持ちに駆られていた時、
ある方がこんなツイートをしていました。






自分のコントロール外のことは何をしても何を言っても仕方ない。コントロール内のことにもっと注力したい。全力で。なんでもそう。ラグビーも、他のことも。 






この方は主人のラグビーの偉大な先輩です。
この言葉は、きっと見た人それぞれの置かれた環境やその時の悩みによって形を変えて胸に刺さる凄く深い言葉だと思いました。







これを見た時の私は、自分にどうにもできないことを
どうにかしないといけないと、行き止まりの道をただ見つめているような状況でした。







SNSの普及率が凄まじい今、いい事も悪い事も、
あらゆる事がSNSで巻き起こっていますが、
私は幸い、救われる事の方が多く、
たくさんの事をたくさんの人から学ばせてもらっています。







知り合えなかったはずの方と、このブログを通して
あたたかいコメントを頂いたり、お互いのブログを見たりしながらあたたかく繋がれる事に感謝しています!







みなさん、今後ともよろしくお願い致します✨








{D7C65155-6F2F-440E-AD35-739EFA43A50F}








Saki.