一歳10ヶ月の備忘録ですニコニコ


実は最近悩んでました。
娘の寝かしつけに。。

ウチは大人ベッドの脇に娘のベビーベッドを
設置して、寝る時だけ隣にいて、寝かしつけて
いたんですが、、さすがにもうベビーベッドが
狭くなり。   試しに大人ベッドの隣に、ベッドガード&羽毛敷布団&スノコで寝床を作りました。

ベビーベッドじゃなくなって、はじめの2日はスムーズに寝床を認識して睡眠できました。

が。

今までのベビーベッドと違い柵がなく自由に出られるせいで、出て遊ぶというか、私に構いにくるようになってしまい、、
遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ!   というか、どんどん興奮
して、寝ようとしている私の髪を力いっぱい
引っ張る、顔を触るというか叩く、何かを
持ってきて相手をしてとせがんで激しくなる…

大人ベッドと寝床を行ったり来たり、、
そして、アトラクションかと思うような動きに。

もちろん私は叱るというか、強く言ってみたり、
しまいには疲れて怒鳴る時も💧

昼寝の時間もそれで延々と時間を過ごし、
そんなこんなで3時になり…諦めて公園に
行こうと話し、歩きたくないとベビーカー
に乗り、3分でベビーカーで寝落ちして、
夜寝られなくなるのが怖い私は30分で
必死に起こしてみたり、、まあ色々と、
試してみてはうまくいかず悩んでました。

夜も2時間経過して、ほんっっとうに疲れ
きってやっと寝落ちしたり、そんな時間が
日に日にひどくなっていっていた気がします。
何度も、私が居なければ寝られるのかも…
と思ったり、それは…かわいそうかな、とか😅

私が不満だったのは、主人だと、まさかの
…スムーズに寝るんです!!!
せいぜい20分くらいかな。
主人いわく、すぐには寝ないけどねー、
なんて言うけれど、私に
とってはそれで寝るなんて奇跡!ミラクル😭

夜も疲れきって寝室に行っても2時間経過
したりすると、私が精神的に参ってしまって
まだ仕事中の主人(夜は結構電話出られる)
にヘルプミー!!な電話して泣き言いったり
してました〜〜💧  

そんな日々にバテていて、主人と私で一緒に
寝かしつけに行ってみたんです。
主人の寝かしつけの日の様子を知りたくて。

私がいつも通り娘側に寝ていると、
出してくるんですね、ちょっかい。

それを見かねて、主人が場所を変わろうと
変わり。    少し不満そうな娘だったけれど、
主人がそばになると、静かになり、やがて
、15分くらいで、、寝ました。

その様子を見て、なんだか私の心が決まり
ました。    私の時とテンションがまっったく
違う。    私が居ると寝られないんだなあ、と。

ブログなど色々調べている中で、赤ちゃんの頃
から1人寝をさせていた子が、眠くなると自分で
寝室に行き、寝るという記事があったり、
ママはお家の事をしなきゃいけないから、30分
経ったらリビングに行くからね、と話して
寝せると、急いで寝る子の話しなどありました。

ウチも割と自分で色々としたいタイプだから、出来るのかも…?と思いました。

まず、30分コース、ダメでした!
30分まではベッドでアトラクションタイム。
それから行く、と聞いて寝落ちした日が1日。
翌日は30分過ぎて私が出ていって、号泣が
聞こえ、私が辛い思いをしながらリビングで
それを我慢し、15分後に寝たかも?という状態。
前よりはマシだけれど、30分の意味は無いかと。

次です。
はじめから、言って聞かせてみました。
○ちゃんお母さん居ると遊んじゃって寝られない
から、お母さんお家のお仕事してるから、
○ちゃん一人で寝〜れるっかなあ〜と話しながら

連れて行って、また部屋で同じ話をして、、
出ました。   向かいの私の部屋で、片付け
しながら、様子を伺う。
たまーに、おかーさーん、って声が聞こえて、
はーい〜    と答えて、が3.4回あって、
、、15分くらいはカサカサ聞こえていたかな?
でも、寝られたんですー。

そして、翌日も、翌翌日も。。
1人で寝れるかなあ〜、と話しながらいくと、
うん‼︎と、答える娘。
そして日を追う毎に寝落ちが早くなりました。。
向かいの部屋で片付けしている私を確認の為か、呼び、はーい〜というやり取りは2回くらいありますが、答えると落ち着くみたい。
昨日は5分程で落ちていたような。。
嬉しいのは、じゃあねニコニコっとドアを閉める時に、にっこり穏やかな笑顔をしてくれたコト。
母としてはホッとします。



あぁ。  寝れたのね💧

あなた、寝られたのね(^^;;

なんだ、寝られたんだねぇ、、

主人と、○○…すごいねぇ、寝られたん
だねー、私が邪魔だったんだねえ。
なんて、会話を昨日もしました。
拍子抜けでした。

子供は日々、1人立ちする為に前進しているんだなぁ、、なんて思った私でした。
まだもちろん1人立ちなんてわきゃありませんが!

完っ全な備忘録で、長々ですが。。

悩んだ私の記録でした😁💦
ながながと失礼しました〜〜!!

家事、そして、何より仕事が進められる
のは、ありがたいですっっっ💨😅