みなさん。。。おはようございますニコニコ



昨日は再びあまり眠れない。。。という記事を書きましたが、


今朝はばっちり!眠れました。。。寝過ごしました。(笑)


この最近、仕事が怒涛の勢いで舞い込んでくるので、つぎつぎに処理していかないと


あっという間に山積みになっています。


私の事務所での仕事は、基本的にパソコンを使ってのデスクワークが主ですから、


いかに効率よく仕事を進めていくかを常に考えていかないといけません。




もともとは昨年夏まで二人体制の部署だったのですが、結局私一人になり、、、


仕事が減るのかと思いきや、逆に2人分以上の仕事。


セール企画、展示会企画、ネット販売準備、輸入業務、仕入れコスト削減案構築、


社内外向け情報誌作成、新商品開発、、、


周囲からは、ほかの人にアウトソーシングしたほうがいいよ。。と云われるけれど、


数々の実績データ抽出など、私の能力ではできないような仕事は、可能な限り当社専門部署に


依頼しているとはいえ、


企画業務がメインですからね、仕事の内容上、他に頼める人もおらず。




入社当時から6年間、私の直属の上司は現在の社長でした。


当時は彼と私の二人だけの部署でしたので、何かと私が仕事でテンパっていると、


彼はいつも私に、仕事の効率化についてこんこんと説いていたのを思い出します。


「小さなことからでも効率化を進めるといい。


たとえば、机の右側にペンを置くのと、左側に置くのと、どちらがいいか。


お前は、右利きだから、当然右側に置けばすぐに作業に取り掛かることができる。」




「そうすると、どのように机の上や中を整理すればいいかまで、考えが及ぶようになる。


もう一つは、エレベーターに乗るときだ。


エレベーターに乗り込んで、最初にボタンを押すのはどれだ?」


私、「そうですね。。目的階のボタンじゃないでしょうか。」


「目的階を押して、それから扉が閉まるボタンを押すよりも、


扉を閉めるボタンを押して、目的階を押すほうが、ゆっくり扉がしまる時間を利用して、


目的階のボタンを探すことができる。


目的階が何階だったかうろ覚えだったり、混んでいるときなどは、後押しだってできる。」




「そんな風にエレベータの乗り方を考えると、次はどのように訪問したら効率が上がるかまで


考えが及ぶようになる。 まずはしょうもないことから効率化を考えるといい。」


少々馬鹿げた気持ちで聞いていたのですが、騙されたと思ってやってみると、意外や意外。


時間をいかに有効に使うかを常に考える習慣が身についてきます。


たとえば、皆さんもご利用されている、LINEアプリ。


これも、相手とチャット感覚でやりとりしているとき、私は、常に、


「相手はこういう返事をしてくるだろう…」


と予測して、返事が返ってくる前に、文章を打ち込み始めます。



とくに、海外の友人と英語でやり取りするときは、スペルミスチェックや難しい単語検索に時間が


かかるので、この手は有効です。


最近は、もし相手が違う反応をしてきても対応できるように、文章を二つ作って、


片方をコピーして、返事を見てから、採用するほうを貼りつけるという早業。(笑)




ですから、時々、「もしかしてパソコンのキーボードで打ってます?めちゃ早いんだけど…」


。。。と訊かれることもしばしば。


ま。。「宇宙兄弟」のせっかちキャラ、ビンスさんほどまではありませんが、小さなことから効率化


してみると、意外に楽しいものですよ。



ってことで、今日のところはこの辺で。


また明日ね。音譜