2022.09.22 Thursday

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは、sakiですチューリップ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
特に大きな身体の不調は出ておらず元気に過ごせています。
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は、今週期のまとめをしてみようと思います!
 
 
 
基礎体温計ってなかったりと自己流でまとめるほどの情報が
ないかもしれませんが...(笑)
 
 
 
 
 
 
 
---------下記まとめになります---------
 
 
 
 
 
 
 

 

 

生理周期

 

 

 

平均生理周期:33日

前回の生理開始日:8月17日

 

 

 

 

 

排卵予測日

 

 

- アプリ -

KONOTOKI:9月5日

ラルーン  :9月5日

 

- 排卵検査薬 -

 

9月3日夜:陽性

9月4日:強陽性

9月5日朝:陽性

     昼:薄陽性

        夜:陰性?

9月6日:陰性

 
 
 
排卵日が近くなった週は1日置きにタイミングを取っていました。
※4日・5日は連日寝る前にタイミング
 
 
 
 
 
 

 

高温期/着床期

 

 

基礎体温をつけていなかったので、6日を高温期1日目と仮定して過ごしました。

 

 

 

排卵後5日以降のタイミングは賛否両論あって今周期は控えました。

 

前周期は生理予定日とかにも全然していましたが、化学流産でしたので

行動を少し変えてみることに。

 

 

排卵してから腹巻を基本着用し、

高温期9、10日目あたりまではパイナップルを毎日摂っていました!

なんかいいってジンクス的な!(食べ過ぎはよくないので5ケほど)

 

 

 

お風呂に浸かる時間を普段より少し長めにし身体を温める!

 

 

 

 

 

 

 

今周期から始めたこと

 

○排卵検査薬の使用

○葉酸を摂る

○ビタミンDを取る

○腹巻

○着床期は禁欲

○パイナップルを食べる

○お風呂に浸かる時間

○エアコンで冷える時はブランケット活用

○朝ごはんを食べる

 

 

 

 

 

 

まとめるとこんな感じです。

 

意識せずに他にも今周期で始めたことあるかもしれませんが

意識していたのは上記にあげたもののみです。

 

 

 

 

 

 

書いてあることが全てで完璧ではないと思いますが

私は自分なりに効果があるだろう!って思い込んで過ごしてました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

初診まで約1週間泣き笑い

不安だーーー、不安だーーーー。

 

 

 

 

全然元気で本当につわり始まるん?って思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、投稿します指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

saki