こんにちは!

晴れいつも心に太陽を晴れ

Σ 愛知県 より発信中キラキラ

 

とにかく明るい性教育

【 パンツの教室 】

インストラクターの浅井早紀です爆  笑

 

 

 

 

 

我が家は、

小3長男、小2次男、3歳三男、1歳長女の4人兄妹ですお父さんお父さんお父さんお母さん

 

4月からは、いよいよ

 

長男が小学校の折り返しの4年生に進級します!!

 

 

 

ということは、小学生になってから買ったものは、

3年は使ったことになりますねウインク

 

 

 

体操服のサイズは大丈夫かな??

給食袋などの袋たちのほころびは、ないかな??

 

と、春休みにはいろいろ確認をしておきたいところですウインク

 

 

 

確認するものの中に、浅井はこれも入れてます!!

 

 

そう!!防犯ブザー!!

 

電池の寿命は4、5年と言われています。

 

知らないうちに、電池がなくなっていて、

いざというときに鳴らない可能性が出てきます滝汗滝汗滝汗

 

6年の間にどうせ交換する時期がくるのであれば、

小学校折り返しの4年生進学前に、交換しちゃいましょうニヒヒ

 

 

 

防犯ブザーの電池交換が終わったら、次は…

 

是非!性教育で知識のお守りを!!

 

知識は誰も奪えないお守りですよニヒヒラブラブ

 

 

 

オススメの本はこちら下矢印

 

 

 

 

 

ルンルン浅井、公式LINE始めましたルンルン

 https://lin.ee/ek0Ztwj

 

4児ママ生活の工夫や、

ブログの更新のお知らせ

パンツの教室のお得情報など、

お届けしています筋肉

よかったら、登録してくださいチュー

 

次回のブログは、

 

『久しぶりの当選』

https://ameblo.jp/saki-asai-2357/entry-12794126336.html

 

をお届けする予定です

 

よかったら、フォローしてくださいキラキラ

 

ではまた~爆笑