呉市(てつのくじらかん)を見ながら
今回は江田島の海上自衛隊幹部候補学校の見学なので呉は通過しました。
13時からの受付
13時30分から案内人がついて見学
同期の桜のモデルになった桜
写真を撮っていいとお許しが出ましたがお顔は隠させていただきました。
皆さんヘリのパイロットだそうです。
余談ですが前の住まいは陸上自衛隊の幹候の近所で
子供会のフットベースの練習は幹候の敷地を借りてしていました。
なので子供の付き添いで何回も入ったことがあります。
今は駄目でしょうね・・
行きは呉市内から音戸大橋を渡り海沿いの道路を走りました。
帰りはフェリーで呉港まで20分
広島行きの客船
乗下船する人が結構ありました。
幹候の学生さんかなと思いました。
フェリーからみた日鉄スチール呉工場
息子は仕事で一度行ったことがあると言ってました。
呉は海上保安大学校があります。
小さく見える船はカッターで訓練中のいわゆる海猿の方ですかね・・・
横にいた詳しいお爺さんが海猿と言ってたので・・・
造船所
コンテナ船らしい
私は聞くだけなので詳しいことはわかりません(泣)
広島まで行ったので
原爆ドーム
広島のお好み焼きを食べました。
前回(5年前)行った長田屋は大行列ができていたので少し先のお店に入りました。
美味しかった・・
ADが初めて広島のお好み焼きを食べた、美味しいと喜んでいました。