BTRに乗った | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

昨日乗らなかったBTRに乗ってきました。

ADが暇そうにしているので誘ってみたら行くというので連れて行きました。

筑前岩屋から乗るつもりでしたが途中の宝珠山駅が駐車場が空いてるとADが言うのでUターンして

宝珠山に行ったら最後の一台分が空いてて停めることができました。

この駅から6人乗ったのですがバスは満員で立ってる人もいます。

ガラガラの予定だったのに(笑)

みんな考えることは同じで往復乗ってみようという観光客ばかりでした。

 

 

宝珠山駅は九州で唯一県境に駅舎が建っているそうです。

左側が福岡県右側が大分県です。

往路の途中でピーピーと音がしだして運転手さんが車を停めて非常ドアの様子を見ましたが

音が止まりません。

無線で連絡するんですね。

本部からの指示で一度非常ドアを開けて閉めるようにと・・・

やってみたら止まりました。

乗客のみんながオーと声をあげました。

良かった良かった

 

歓遊舎ひこさん駅で降りて

 

道の駅で買い物

しめじとエノキが安かったので買いました。

英彦山ガラガラも買ったよ・・・

英彦山ガラガラは土鈴の魔除けです。

カラカラと可愛い音がします。

飾り方は色々あるようですが我が家は家の玄関に飾ります。

 

 

バスの中

英彦山駅

撮影者が多かった。

消しゴムマジックで消しました。

 

 

復路無線の連絡で英彦山駅と次の深川駅の間に侵入者があったので対向をよく見てくださいとのことでした。

お客さんにもよく聞こえるのですよ・・

私らも気をつけていましたがいませんでした。

筑前岩屋で車いすの方が乗車するので席を空けてくれとのことで後ろの席に移動しました。

運転手さんが前の2席を操作して空けてそこにぴったり車いすが納まりました。

最近バスに乗ることがないので座席を動かせるというようなことも知りませんでした。

良い勉強になりました。