ワルナスビ | 飛んでっためじろ

飛んでっためじろ

ブログの説明を入力します。

道端に咲いていました。

可愛い花だなと思い撮りました。

名前を調べたらワルナスビ

 

 

 

外来種でに鋭いとげが多い。種子が家畜の糞などに混じって広がり、垂直および水平に広がる地下茎を張ってよく繁茂する。耕耘機などですきこむと、切れた地下茎のひとつひとつから芽が出てかえって増殖する。除草剤も効きにくいため、一度生えると完全に駆除するのは難しい。(Wikipediaより)

 

そういえば周りの畑にも沢山咲いていました。

外来種の植物は強いですね。